当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日は阪急杯(2020)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から挙げていきます。

馬名性齢負担
重量
騎手
アンヴァル牝554.0kg藤岡佑
エスターテ牝554.0kg
クリノガウディー牡456.0kg
サフランハート牡756.0kg
ジョイフル牡656.0kg川又
ステルヴィオ牡557.0kg丸山
ストーミーシー牡756.0kg松若
スマートオーディン牡756.0kg秋山
ダイアトニック牡557.0kg北村友
ティーハーフ牡1056.0kg
ディープダイバー牡456.0kg酒井
ニシノラッシュ牡856.0kg
ハッピーアワー牡456.0kg吉田隼
フィアーノロマーノ牡656.0kg川田
ベストアクターセ656.0kg浜中
マイスタイル牡656.0kg田中勝
ライラックカラー牡556.0kg木幡育
ラヴィングアンサー牡656.0kg和田
レインボーフラッグ牡756.0kg松山
ロジクライ牡756.0kg岩田康
※騎手は想定です。

以上20頭が登録。

フルゲート18頭立てで…
サフランハート
ニシノラッシュ

の2頭が除外対象となります。

阪急杯 2020 予想オッズ

続いてnetkeibaさんの予想オッズです。

人気馬名予想オッズ
1ダイアトニック2.7
2ステルヴィオ4.1
3フィアーノロマーノ4.4
4マイスタイル8.1
5クリノガウディー8.9
6ジョイフル24.8
7ライラックカラー25.2
8スマートオーディン26.2
9ロジクライ29.7
10アンヴァル32.1
11ハッピーアワー40.6
12レインボーフラッグ45.9
13ベストアクター54
14ラヴィングアンサー113.7
15ストーミーシー159.1
16ティーハーフ169.9
13ディープダイバー342.4
14エスターテ518.9
15サフランハート599.1
16ニシノラッシュ838.9

1400m戦は6戦5勝、スワンステークスの勝ち馬でもあるダイアトニックに人気が集まりそうですね。


PR:【フェブラリーSもきっちり的中!】
小倉大賞典も的中の重賞情報!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆先週の的中実績
【EMINENT-エミネント-】
■2/23「フェブラリーS
券種:3連複/点数:15点/推奨:600円
953.1倍×600円=571,860円6354%
■2/23「小倉大賞典
券種:3連複/点数:32点/推奨:200円
357.5倍×200円=71,500円1117%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆2月重賞的中実績


ここまででG1含む7鞍的中は素晴らしいですよね!?
この勢いがどこまで続くか注目ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
重賞で的中を重ねるここから朗報!
ここでは当週開催重賞の無料予想を毎週配信していますが、今週は中山記念の無料予想が出てきます! G1馬多数出走の豪華レース!絶好調のここの予想は見ておいて間違いないでしょう。
中山記念の予想をゲット!
無料メール登録だけでOK!土曜日も無料予想が出てくるので要チェックです。

阪急杯 2020 上位馬考察

※データは過去10年分です。

ダイアトニック
先述通り、1400mの距離巧者。前走の京都金杯でも2着に好走しています。

前走京都金杯組は【1-2-0-8】。決して良い臨戦過程とは言えないですが、7歳以上を除けば1-2-0-3】で2頭に1頭が好走。昨年は当日11番人気だったスマートオーディン(牡6)が勝利しています。

不安材料は、阪神の適正と開幕週の馬場です。1400m戦は6戦5勝2着1回とほぼパーフェクトですが、その5勝は全て京都舞台で上げたもの。京都がベストの舞台と考えれば、阪神へと舞台が替わるがプラスにはならないと思います。また近走は差しの競馬が続いていますが、開幕週となるので、前が止まらない馬場であれば、差し届かない可能性は出てきそうですね。


ステルヴィオ
2018年のマイルチャンピオンシップの勝ち馬。出走馬中唯一のGⅠ馬です。

前走安田記念組は、レース間隔があいているので該当馬はなし。前走G1組で見ていくと【2-1-1-11】。複勝率は3割にも満たないので良いとは言えないですね。

不安材料は、長期休み明けと距離適性です。
今回は1400mが初挑戦とあります。マイル王者ななので全然ダメということはないと思いますが、未知なのは事実。加えて休み明けという条件も重なりますので、実績は上位ですが人気ほどの信頼度はないかもしれません。


フィアーノロマーノ
ダービー卿チャレンジトロフィーの勝ち馬。同舞台は前走の阪神Cを含め2戦2連対と崩れていません。

前走阪神C組は【3-3-3-16】で複勝率34.6%。毎年出走馬がいることもありますが、この10年中7年で好走馬が出てきている、まずまず好相性の組となります。

不安材料は、父の血統です。
父はFastnet Rock。自身が重賞を勝利していますが、この産駒で重賞2勝目を上げた馬はまだ出てきていません。また重賞で複数回好走歴があるのもフィアーノロマーノしかしませんので、前走好走した流れからも、そろそろ好走が止まってしまうかもしれません。


マイスタイル
同舞台である前走阪神Cでは2番人気13着と人気を裏切るも、3走前のスワンステークスで3着に好走しています。

こちらもフィアーノロマーノと同じく前走阪神組。昨年は4頭出走して全て着外に敗れていますので、昨年の結果を踏まえれば、今年は好走を期待できるかもしれないですね。

不安材料は、距離です。
スワンSで3着に好走しているので、適正がないとは言わないですが、この時は差し・追込馬が上位を占め、位置取りと展開が向いたレースでもありました。たまたま上手く噛み合ったことで続けて短い距離を使っていますが、そのたまたまの好走はもう起きないかもしれません。


クリノガウディー
重賞勝利はありませんが、朝日杯FS2着、中京記念2着、東京新聞杯3着の実績馬。

前走東京新聞杯組は【1-0-2-16】。好走馬は全て当日人気馬で、当日5番人気以内であれば、【1-0-2-4】。人気を集めるのはプラスとなりそうですね。

不安材料は、前走好走したことです。
成績が示す通り、安定感がなく、2戦連続で好走した経験がありません。前走好走した流れからは、今回着外となっても不思議はありません。



予想オッズの上位馬たちの中で最も注目しているのは、フィアーノロマーノです。

阪神舞台は3戦3連対。高い適正を示していますので、この舞台では崩れるまでは狙いたい1頭と考えています。

父の血統からは重賞2勝目は難しいかもしれないですが、それでも3着までなら十分にチャンスがあると期待しています。


阪急杯 2020 穴馬候補

最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。

阪神1[最強]競馬ブログランキングへです。
(※ハッピーアワーでした)

近走はやや後ろ向きなレースが続いているので、結果は出ていませんが、走り自体は悪くは映っていません。展開の恩恵が必要にはなってきそうですが、あまり人気もないようなので押さえておきたいと注目しています。


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ稼ぐ話