当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日は函館記念(2023)の予想オッズと上位馬考察です。

函館記念 2023 出走予定馬と予想オッズ

馬名性齢負担
重量
騎手
アラタ牡658.0kg横山武
アルナシーム牡455.0kg鮫島駿
イクスプロージョン牡557.0kg和田竜
キングオブドラゴン牡656.0kg富田
スカーフェイス牡757.0kg西村淳
スタッドリー牡556.0kg北村友
テーオーシリウス牡555.0kg藤岡佑
ドーブネ牡457.0kg武豊
ハヤヤッコ牡758.5kg浜中
フォワードアゲンセ654.0kg
プライドランド牡755.0kg
ブローザホーン牡455.0kg岩田康
マイネルウィルトス牡757.0kg丹内
ヤマニンサルバム牡456.0kg横山和
ユニコーンライオン牡759.0kg国分優
ルビーカサブランカ牝655.0kg吉田隼
レインフロムヘヴン牡555.0kg
レッドジェニアルセ756.0kg
ロングランセ555.0kg
ローシャムパーク牡456.0kgC.ルメール
ローゼライト牝552.0kg

以上21頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
スタッドリー
フォワードアゲン
レインフロムヘヴン
ロングラン

の4頭が抽選対象(1頭/4頭)。

レッドジェニアル
プライドランド

の2頭が除外対象となります。

続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
(※7/11 22:00時点)

人気馬名予想オッズ
1ローシャムパーク4.5
2アラタ5.2
3ドーブネ5.9
4ブローザホーン8.3
5ルビーカサブランカ17.7
6アルナシーム18.6
7レインフロムヘヴン21.3
8ハヤヤッコ22.3
9ユニコーンライオン22.5
10マイネルウィルトス26.7
11ヤマニンサルバム27.1
12キングオブドラゴン33.3
13イクスプロージョン33.4
14テーオーシリウス36.1
15ローゼライト44.3
16スタッドリー56.6
17スカーフェイス61.3
18プライドランド61.7
19ロングラン91.5
20フォワードアゲン179.7
21レッドジェニアル315.5

セントライト記念で3着の実績、ハービンジャー産駒ローシャムパークが1番人気予想。

「函館記念」無料予想
的中率の高いワイド複勝と
当たると配当大きい三連単!
直近もよく当たっています(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:複勝
◎7/09 函館7R
複勝1.3倍×10,000円
[獲得額]13,000円[回収率]130%
無料予想:ワイド
◎7/08 函館1R
ワイド計11.5倍×3,300円
[獲得額]37,950円[回収率]383%
無料予想:三連単
◎7/02 函館7R
三連単191.7倍×200円
[獲得額]38,340円[回収率]320%
━━━━━━━━━━━━━━
LINE登録するだけで見れる買い目です。
無料で見れるので函館記念前に友だち追加しておくのをおすすめします!
→LINEで無料登録
電話番号メアドは一切必要ありません。楽々登録で買い目を見れます。

函館記念 2023 上位馬考察(前走レース別データ)

※データは過去10年分です。

馬名
(前走レース)
データ分析
の順に記載。

函館記念 1番人気予想 ローシャムパーク

(むらさき賞 1番人気1着)
前走むらさき賞組は該当馬なし。
前走3勝クラス組は【0-0-1-4】複勝率20.0%。該当馬は5・11・10・7・11番人気。馬券になったのは7番人気馬。前走はジューンS1番人気1着。該当馬で2頭しかいない前走1番人気馬でした。
ローシャムパークは前走1番人気。過去の好走馬と同条件を満たしているのは良いですね。
ただ、該当馬の大半は下位人気馬。出走が少ない上、連対がないので、臨戦過程としては評価しづらいですね。


函館記念 2番人気予想 アラタ

(巴賞 2番人気1着)
前走巴賞組は【1-4-1-49】複勝率10.9%。好走馬は13・1・9・13・9・7番人気。下位人気の活躍が目立ちますね。
好走馬には前走7番人気以内、馬番10番以内という共通点がありました。
前走7番人気以内、馬番10番以内であれば【1-4-1-23】複勝率20.7%。数字は高くないですが、現状はこの条件で追いかけたいですね。


函館記念 3番人気予想 ドーブネ

(巴賞 1番人気2着)
アラタと同じく、前走巴賞組
先述通り、前走7番人気以内がひとつの好走条件。あとは馬番を満たせるかどうかですね。
前走巴賞組は昨年・一昨年と馬券外が続いているので、今年は活躍がありそうかなと気になっています。


函館記念 4番人気予想 ブローザホーン

(烏丸S 1番人気1着)
前走烏丸S組は該当馬なし。
ローシャムパークのところで記載した通り、前走3勝クラス組から唯一馬券になった馬は前走1番人気馬でした。
ローシャムパークと同じく、同条件を満たします。人気馬が2頭いれば、共倒れはないかなと期待しています。


函館記念 2023 人気別データ

続いて、当日人気別のデータを見ていきます。

1番人気1-1-0-8
勝率10.0% / 連対率20.0% / 複勝率20.0%

好走馬は以下2頭。
2022年2着マイネルウィルトス(牡6)前走目黒記念 6番人気2着
2019年1着マイスタイル(牡5)前走巴賞 2番人気9着
ともに函館出走が経験がある関西馬でした。


2番人気2-0-0-8
勝率20.0% / 連対率20.0% / 複勝率20.0%

好走馬は以下2頭。
2021年1着トーセンスーリヤ(牡6)前走新潟大賞典 9番人気4着
2014年1着ラブイズブーシェ(牡5)前走目黒記念 12番人気2着
ともに前走重賞組の上位馬でした。


3番人気3-0-2-5
勝率30.0% / 連対率30.0% / 複勝率50.0%

好走馬5頭中4頭は前走3着以内に4・5・6歳馬。残りの1頭は前走目黒記念2番人気6着。該当馬中2頭しかいない前走2番人気以内の馬でした。
前走3着以内、4・5・6歳であれば【2-0-2-2】複勝率66.7%。

予想オッズの上位馬はみな、前走3着以内の4・5・6歳馬に該当しています。


4番人気0-0-1-9
勝率0.0% / 連対率0.0% / 複勝率10.0%

唯一の好走馬は、2022年スカーフェイス(牡6)。前走は大阪杯15番人気6着。
該当馬中3頭しかいなかった前走G1組でした。


無料情報・計217万円!
函館記念・無料情報
波乱の夏競馬もここをチェック!
昨年12月から集計してよく当たる無料予想です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報・集計
期間:2022.12~2023.07
投資額:309,900円
獲得額:2,172,250円
収支額:1,874,350円
回収率:702%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:実績
マレーシアC →40,750円
江の島S   →10,800円
鳴尾記念   →35,050円
日本ダービー →23,500円
オークス   →84,200円
ヴィクトリアM→8,600円
京王杯SC  →40,450円
京都新聞杯  →12,450円
━━━━━━━━━━━━━━
マレーシアCは7人気を入れて的中!
人気薄馬が絡んだオークスなど
波乱展開にも強い無料情報なんです\(^o^)/
荒れやすい夏競馬も見ておきましょう!
→函館記念・無料情報←
三連複が基本の買い目です。いち早くチェックしてみてください。

函館記念 2023 軸馬候補

先程の前走レース別データ、当日別人気別データを加味した上で、現時点で注目しているのは…
ドーブネです。

前走は最後の最後にアラタに差され2着に敗れるも、この馬らしい走りはできたと思っています。
先程も書いた通り、前走巴賞組はそこまで相性の良い前走レース組ではありませんが、ここ2年は馬券外が続いています。3年連続馬券外になったことはこの10年ではないので、今年は活躍があるとみて期待しています。
週末は雨が残りそうな天気予報なので、先行力がプラスに働けばと考えています。

函館記念 2023 穴馬候補

最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。

函館2[最強]競馬ブログランキングへです。

パッと見では条件的に厳しい印象ですが、週末のお天気や当日の馬場次第では面白いとみています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
面白かった・興味深かったと思った方は、ぜひとも読者登録、またSNS等で紹介・拡散していただければ嬉しいです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願いいたします。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ