当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

富士ステークス(2020)のデータ分析です。

本日は、予想の中心となる馬はここから選んでいきたいと期待している、数字上2頭に1頭が好走しているデータについて見ていきたいと思います。

まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。

富士ステークス 2020 2頭に1頭が好走するデータ

※データは、過去10年分です。

■年
着順(当日人気):該当馬
の順に記載。

■2019
1着2番人気):ノームコア
2着3番人気):レイエンダ
3着(4番人気):レッドオルガ
5着(7番人気):カテドラル
9着(1番人気):アドマイヤマーズ

■2018
1着2番人気):ロジクライ
3着(5番人気):レッドアヴァンセ

■2017
3着(11番人気):クルーガー
4着(8番人気):レッドアンシェル

■2016
1着3番人気):ヤングマンパワー
7着(8番人気):ブラックスピネル

■2015
2着1番人気):サトノアラジン
5着(2番人気):フルーキー
6着(5番人気):グランシルク
12着(8番人気):ヤングマンパワー

■2014
1着2番人気):ステファノス

■2013
2着(9番人気):リアルインパクト
5着(6番人気):ブレイズアトレイル

■2012
4着(10番人気):ダローネガ

■2011
8着(8番人気):トライアンフマーチ

■2010
1着2番人気):ダノンヨーヨー
4着(1番人気):リルダヴァル

過去の該当馬は以上22頭。


この22頭に共通した点は…
ノーザンファーム生産馬
3~5歳
キャリア18戦以内
の3点です。

この3点を満たした該当馬の成績は→5-3-3-11
(勝率22.7%、連対率36.4%、複勝率50.0%)

の好走データ。


注目したのは、ノーザンファーム生産馬です。
ノーザンファーム生産馬の成績は【5-3-3-32】。6歳以上やキャリア数の多い馬たちは、この10年苦戦が続いています。

好走馬が出てこなかったのは2012年、2011年の2回のみ。ともに出走が1頭と、データの該当馬が非常に少ない年でした。その他の8年では人気馬・穴馬に関わらず馬券になっています。

今年は昨年ほどではないものの、まずまず数としては多く出走となりますので、何かしら上位争いに加わってくれるのではないかと期待しています。


PR:【メイン前に負けたら元も子もない!
メインの備えたい方に向けた、
注目の軍資金情報。】
今週は……
◎壬生特別
◎桂川S

を無料開放。
───────
ココの予想屋さん、特徴は……
◎3連複5頭
◎点数は6点
◎無料予想回収率は
141~直近MAX391%
───────
9/26九十九里特別→1万720円獲得
回収率223%
9/19中京5R→7120円獲得
回収率148%
9/05小倉5R
回収率141%
8/23西部スポニチ賞
回収率391%
───────
検証結果……手堅い3連複6点!
負けさせるわけにはいかない、そんな気持を感じる無料予想でした。
無料予想エントリーはコチラ
週末は菊花賞(GI)。是非ここの無料情報でGIレースに備えましょう!
前夜無料で買い目確認できるので 一度ご自身で検証してみてください。

データの該当馬

好走条件である①ノーザンファーム生産馬、②3~5歳、③キャリア18戦以内の3点を全て満たしているのは…

シーズンズギフト
タイセイビジョン
レイエンダ
ワーケア

の4頭です。


出走馬の3分の1にあたるので、該当馬の数としては申し分ないでしょう。

中でも最有力と見ているのは、前回の記事でも書いた通り、タイセイビジョンです。今回のデータが後押ししてほしいですね。

ただ、予想オッズからはタイセイビジョン以外の3頭は下位人気が濃厚そうなので、馬券的には残りの3頭も気になるところ。

複勝率50.0%の好走データなので、理想はここから2頭が馬券になってくれることですが、そこまで上手くいってくれるかなという疑問もあるので、もう少し悩みたいと思います。

富士ステークス 2020 穴馬候補

最後に、今回名前が出た馬たちとは違い、データの後押しはないものの、気になっている穴馬候補を挙げたいと思います。

東京2[最強]競馬ブログランキングへです。

臨戦過程、東京舞台、乗り替わりと、プラスの条件は揃っているとみています。


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ稼ぐ話