当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
府中牝馬ステークス(2021)のデータ分析です。
本日は、出走があればほぼほぼ馬券になっている複勝率61.5%の好走データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
府中牝馬ステークス 2021 複勝率61.5%の好走データ
※データは、過去10年分です。
着順(当日人気):該当馬
の順に記載。
■2020
1着(7番人気):サラキア
■2016
2着(2番人気):マジックタイム
12着(9番人気):ハピネスダンサー
■2015
1着(11番人気):ノボリディアーナ
3着(5番人気):カフェブリリアント
17着(13番人気):ミナレット
■2014
9着(10番人気):アミカブルナンバー
■2013
2着(5番人気):ドナウブルー
■2012
2着(5番人気):スマートシルエット
14着(16番人気):メルヴェイユドール
■2011
1着(5番人気):イタリアンレッド
3着(3番人気):フミノイマージン
6着(8番人気):エオリアンハープ
過去の該当馬は以上13頭。
この13頭に共通した点は…
①5歳
②前走4番人気以内
③前走と同斤量または斤量増組
の3点。
これらの条件を満たすと→【3-3-2-5】
(勝率23.1%、連対率46.2%、複勝率61.5%)
の好走データ。
注目したのは5歳馬です。
5歳の成績が【4-4-3-45】となるので、好走の大半は②前走4番人気以内、③前走と同斤量または斤量増組の2点を満たしていました。
出走が1頭と少ない上、該当馬が当日10番人気と人気がなかった2014年を除けば、各年で馬券に。
また波乱となった昨年の勝ち馬、2015年の二桁人気馬の勝利など、人気馬だけでなく穴馬もしっかりと活躍しています。
今年は2015年や2011年と同じく3頭の該当馬が出走予定となります。数は十分だと思いますので、過去と同様、活躍馬が出てきてほしいと期待しています。
─────────────────────
9/25カンナステークス
3連複20点500円 10750円108%
9/26中京8R
ワイド3点8000円 35200円147%
負けない買い方が好きなんです!
─────────────────────
9/20 ヤマボウシ賞→8,640円/180%
9/20 中京5R →38,500円/770%
9/19 中京6R →19,670円/401%
9/18 御宿特別 →11,450円/229%
─────────────────────
9月最高回収は・・・
9/4テレQ杯 3連複6点800円→107200円
2233%回収~~~!!

─────────────────────
レース選定、券種選定抜群なんです!
無料予想9月的中率No1かも!今週末は・・・
16日(土)北國新聞杯
17日(日)もみじS
見てない方はまず0円チェックへ↓
無料予想エントリーはコチラ
↑からメール登録しておき 前日夜買い目チェックからまず見てみてください。
府中牝馬ステークス 2021 データの該当馬
①5歳、②前走4番人気以内、③前走と同斤量または斤量増組の3点を全て満たしてるのは…
サトノダムゼル
シャドウディーヴァ
セラピア
の3頭です。
この3頭の中では当日人気を集めそうなシャドウディーヴァを順当に評価したいですね。
前回の記事でも書いた通り、この東京1800mはベストの舞台だと思いますので、前走からの舞台替わりはプラスに働くとみています。
サトノダムゼルは3走前、後に七夕賞を勝利するトーラスジェミニから0.2秒差の2着、また4走前の新潟記念では0.3秒差の5着に健闘。
セラピアは昨年の成績にはなるものの、後に中日新聞杯を制するボッケリーニに先着経験があります。
2頭ともに近走の走りからは厳しい印象を受けますが、好走できるだけの下地はあると思っています。
府中牝馬ステークス 2021 穴馬候補
最後に、名前の出た3頭のようなデータの後押しはないものの、近走内容から気になっている穴馬候補を挙げたいと思います。
東京[最強]競馬ブログランキングへです。
前走はスタートから上手く運べず、言い訳できる敗戦だったとみています。
これくらいの距離であれば上手く流れに乗れそうで、積極的なレース運びができれば面白いとみています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。