当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はフラワーカップ(2020)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から挙げていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アブレイズ | 牝3 | 54.0kg | 藤井勘 |
アミークス | 牝3 | 54.0kg | 岩田康 |
エンジョイ | 牝3 | 54.0kg | - |
エヴァーガーデン | 牝3 | 54.0kg | 丹内 |
キングスタイル | 牝3 | 54.0kg | 三浦 |
クリスティ | 牝3 | 54.0kg | 吉田隼 |
シーズンズギフト | 牝3 | 54.0kg | 横山典 |
ショウナンハレルヤ | 牝3 | 54.0kg | 田辺 |
チェスナットドレス | 牝3 | 54.0kg | 石橋脩 |
トリンカデイラ | 牝3 | 54.0kg | - |
ナリノクリスティー | 牝3 | 54.0kg | 石川 |
フラワリングナイト | 牝3 | 54.0kg | デムーロ |
ボンオムトゥック | 牝3 | 54.0kg | 藤岡佑 |
ポレンティア | 牝3 | 54.0kg | 池添 |
ミアマンテ | 牝3 | 54.0kg | 丸山 |
レッドルレーヴ | 牝3 | 54.0kg | ヒューイットソン |
以上16頭が登録。全頭出走可能となります。
フラワーカップ 2020 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | レッドルレーヴ | 3.0 |
2 | シーズンズギフト | 3.7 |
3 | ミアマンテ | 5.1 |
4 | クリスティ | 5.9 |
5 | ポレンティア | 6.8 |
6 | フラワリングナイト | 15.4 |
7 | エヴァーガーデン | 19.2 |
8 | ショウナンハレルヤ | 27.5 |
9 | キングスタイル | 50.4 |
10 | アミークス | 53.8 |
11 | ナリノクリスティー | 97.5 |
12 | チェスナットドレス | 99.7 |
13 | アブレイズ | 112 |
14 | ボンオムトゥック | 135.3 |
15 | トリンカデイラ | 197.2 |
16 | エンジョイ | 217.3 |
単勝オッズ一桁台が5頭。まずまずオッズは割れそうですね。
◆先週の的中実績
【EMINENT-エミネント-】
■3/14「ファルコンS」
券種:3連単/点数:15点/推奨:900円
587.5倍×900円=352,500円3916%
3着に8人気が激走した波乱レースを的中!
■3/14「中山牝馬S」
券種:3連複/点数:12点/推奨:800円
366.2倍×800円=292,960円3051%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆3月重賞的中実績
中山牝馬Sは3連複でこの配当!
12人気2着のリュヌルージュをよく選んでました!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ここでは当週開催重賞の無料予想を毎週配信していますが、今週は阪神大賞典の無料予想が出てきます!天皇賞春に向けてキセキ・ユーキャンスマイル・メロディーレーンなどが出走予定!良い配当をゲットしたい方には必見の情報です!
阪神大賞典の無料予想をゲット!
無料メール登録だけでOK!土日2鞍ずつ週末計4鞍が無料予想が出てくるので要チェックです。
フラワーカップ 2020 上位馬考察
※データは、過去10年分(2011年阪神開催を除く)です。
レッドルレーヴ
父キングカメハメハ☓母ラストグルーヴ(の母エアグルーヴ)の良血馬。新馬戦では、後に共同通信杯で3着に好走したフィリオアレグロと接戦を演じています。
前走未勝利組は【2-2-1-25】。全体成績としては平凡ですが、単勝オッズ10倍未満であれば、【2-1-0-2】で連対率60.0%。このデータからは期待が持てそうですね。
不安材料は、鞍上です。
ここ2戦はルメール騎手でしたが、今回はヒューイットソン騎手を予定しています。これまで重賞は3戦して最高は弥生賞の3着。決して悪い成績ではありませんが、重賞未勝利の鞍上で1番人気というのは少し過剰にも思えます。
シーズンズギフト
新馬戦→若竹賞と現在連勝中の無敗馬です。
前走若竹賞組は【0-0-1-0】。好走馬は2010年1番人気だったサンテミリオン。1頭しかいないので、期待はできないですが、その1頭が好走しているというのは印象が良いですね。
不安材料は、エピファネイア産駒です。
同じ新種牡馬であるキズナ産駒はすでに重賞3勝を上げていますが、エピファネイア産駒はこれまで重賞で8戦して好走は2着1回のみです。このレースも苦戦するかもしれません。
ミアマンテ
こちらもシーズンギフトと同じく、2戦2勝の無敗馬です。
前走ベゴニア賞組は該当馬なし。ベゴニア賞と同舞台である前走東京芝1600m(1勝クラス)だと【0-0-1-3】となるので、可もなく不可もなくといった印象ですね。
不安材料は、鞍上です。
先のレッドルレーヴと同じですが、ここ2戦はルメール騎手でした。今回は丸山騎手への乗り替わりとなります。
ルメール騎手→丸山騎手のテン乗りという流れは、昨年の勝ち馬コントラチェックと同じ。昨年は上手くいきましたが、今年は上手くいかないかもしれません。
クリスティ
阪神JFでは8着に敗れるも、その他は4戦して4連対。今年重賞2勝を上げているキズナ産駒の1頭です。
前走2歳1勝クラス組は該当馬なし。前走阪神(1勝クラス)組でみていくと【0-1-0-1】。該当馬は当日2、5番人気とともに人気馬ですが、着外の1頭も5着に健闘しています。悪くはなさそうですね。
不安材料は、休み明けです。
成績からは一度使った方がより良いタイプに映ります。実際にレース間隔がつまった時に勝利を上げていますので、善戦はあっても勝利は次走となるかもしれません。
ポレンティア
新馬戦を完勝。前走のフェアリーSでは3着に好走しています。
前走フェアリーS組は【0-1-0-3】。数は少ないですが、該当馬は全て当日5番人気以内。人気の割には少し苦戦していますね。
不安材料は、スタートです。
前走は3着に好走できたもののスタートは出遅れました。内枠だったことや池添騎手が上手くリカバリーしたことで好走できましたが、全てが上手く噛み合っての3着だったとみています。今回もスタートでつまづいてしまうと、前走の再現は難しいかもしれません。
予想オッズの上位馬たちの中で最も注目しているのは、シーズンズギフトです。
ここ2走は中団からレースを進め、最終コーナーでは2、3番手につけるという、小回りコースのお手本のような走りができています。相手はそこまで強くはなかったですが、危なげなく勝利を収めていますので、いきなりの重賞でも期待したいと考えています。
フラワーカップ 2020 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
中山1[最強]競馬ブログランキングへ
(※ショウナンハレルヤでした。)です。
前走はまずまず相手が揃った中、良い走りを見せてくれました。前走くらい走ることができれば、十分チャンスがあるのではないかと気になっています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。