フラワーカップのデータ展望です。

本日は、過去9年(2011年、阪神競馬場開催を除く)の結果の中から、注目したい好走データをみていきたいと思います。

今回注目したいのは…前走の上がり3Fタイム順位です。まずは比較を兼ねて、全体成績から挙げていきます。

■前走上がり3Fタイム順位別成績(過去9年)
・前走上がり3Fタイム1位
1-0-4-16(連対率4.8%、複勝率23.8%)

・前走上がり3Fタイム2位
4-2-0-19(連対率、複勝率ともに24.0%)

・前走上がり3Fタイム3位
1-2-1-20(連対率12.5%、複勝率16.7%)

・前走上がり3Fタイム4位以下
3-5-4-60(連対率11.1%、複勝率16.7%)

以上のように、わずかな差ではありますが、前走で上がり1位または2位だった該当馬が良い成績となっています。今回はこの1位、2位だった該当馬たちから絞り込みを行っていきました。



フラワーカップ 2016 注目したい好走データ

■前走上がり3Fタイム1位の好走データ

・前走上がり3Fタイム1位
・前走1着馬
・当日二桁人気馬を除く

以上、3点を満たした該当馬は→1-0-4-3(連対率12.5%、複勝率62.5%)

□前走上がり3Fタイム1位の該当馬
ギモーヴ(前走1着)
ルフォール(前走8着)
※馬名(前走着順)を記載。


まず一つ目は、前走1位だった該当馬。この9年、前走上がり1位だった該当馬たちは、全馬前走1着という共通点がありました。また当日二桁人気からは好走馬が出てきていません。

今年この好走データに該当しているのは、キモーヴ1頭のみ。未勝利上がりの馬ではありますが、ここ3戦全て牡馬混合戦に出走し、3着以内をキープしています。現在、netkeibaさんの予想オッズでは9番人気と、データ的にはギリギリラインなので、まずは当日の人気をクリアできるか注目したいですね。



■前走上がり3Fタイム2位の好走データ


・前走上がり3Fタイム2位
・前走2番人気以内
・当日二桁人気馬を除く

以上、3点を満たした該当馬は→4-2-0-3(連対率、複勝率ともに66.7%)

□前走上がり3Fタイム2位の該当馬
アオイサンシャイン(前走3番人気)
エテルナミノル(前走1番人気)
エンジェルフェイス(前走1番人気)
フェイズベロシティ(前走1番人気)
ラブリーアモン(前走4番人気)
※馬名(前走人気)を記載。


続いて、前走上がり2位の好走データ。こちらは前走着順ではなく、前走人気が共通点となります。こちらは過去、6頭の連対馬を出しており、先に挙げた上がり1位のデータよりも期待したいデータと考えています。

また、当日の人気はさておき、現時点での該当馬は…
エテルナミノル
エンジェルフェイス
フェイズベロシティ

の3頭。

エテルナミノルは今回が初の芝挑戦で、予想オッズも二桁人気となっていますので、注目したいのは他2頭となりますね。

エンジェルフェイスは、前走自らレースをつくり、他馬を寄せ付けず快勝。道中わずかに緩んだとはいえ、ペース的には前の馬には厳しい流れの中で、逃げ切り勝ちを収め、強い内容だったと思います。また前走は阪神の外回りコースでしたので、脚質を考えれば、今回の舞台替わりはプラスになりそう。引き続き、好走を期待したい1頭とみています。

フェイズベロシティは、今回初の右回りとなりますが、これまで3戦安定した走り、上り上位の脚をみています。2走前には、後にフェアリーSで2着のダイワドレッサー、クイーンCで2着のフロンティアクイーンに離されながらも3着を確保。着差を考えれば、若干、力差を感じるものの、差し馬に有利な展開となってくれれば、ここもチャンスがありそうかと。

先に挙げた数字を考えれば、この2頭のどちらか1頭は好走を期待できるのはないかと考えています。また好走があれば、連対を期待できそうなデータとなっていますので、軸馬候補としても面白いのではないかと。あとは枠順、当日人気が気になるところですね。

以上が、過去9年、注目したい複勝率60.0%超えの好走データとなります。



最後に、今回名前を挙がらなかった馬たちの中で、注目している穴馬候補を。
G人気ブログランキング(※ゴッドカリビアンでした。)
です。

これまでの走りや血統的には買いづらい馬ではあるんですが、前走はもう少しやれたのではないかという内容で、あまり良い騎乗ではなかった印象を受けています。今回は乗り替わりとなりますので、再度見直しというところでも注目しています。

新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。