フラワーCのデータ展望です。
まずは登録馬から見ていきます。
※騎手は予定となります。
以上、31頭が登録されています。
まずは登録馬から見ていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アオイサンシャイン
| 牝3 | 54.0 | 池添 |
アオイプリンセス
| 牝3 | 54.0 | 三浦 |
ウインクルサルーテ
| 牝3 | 54.0 | 秋山 |
エールデュレーヴ
| 牝3 | 54.0 | - |
エテルナミノル
| 牝3 | 54.0 | 蛯名 |
エンジェルフェイス
| 牝3 | 54.0 | 福永 |
オルレアンローズ
| 牝3 | 54.0 | 大野 |
カグラグレイス
| 牝3 | 54.0 | 菅原 |
カジノクイーン
| 牝3 | 54.0 | - |
ギモーヴ
| 牝3 | 54.0 | シュタルケ |
ゲッカコウ
| 牝3 | 54.0 | 松岡 |
コルコバード
| 牝3 | 54.0 | 柴山 |
ゴッドカリビアン
| 牝3 | 54.0 | 鮫島 |
シトロン
| 牝3 | 54.0 | - |
シャクンタラー
| 牝3 | 54.0 | C.ルメール |
シャララ
| 牝3 | 54.0 | 藤田菜 |
タガノヴィアーレ
| 牝3 | 54.0 | - |
バレエダンサー
| 牝3 | 54.0 | 石川 |
パールコード
| 牝3 | 54.0 | 川田 |
ビッシュ
| 牝3 | 54.0 | 横山典 |
ファイアクリスタル
| 牝3 | 54.0 | 田辺 |
フェイズベロシティ
| 牝3 | 54.0 | 戸崎圭 |
フジマサアクトレス
| 牝3 | 54.0 | 江田 |
ペルソナリテ
| 牝3 | 54.0 | 柴田大 |
ポロス
| 牝3 | 54.0 | - |
ヨシノザクラ
| 牝3 | 54.0 | - |
ラブリーアモン
| 牝3 | 54.0 | 武士沢 |
ラルク
| 牝3 | 54.0 | 武豊 |
ルフォール
| 牝3 | 54.0 | 岩田 |
レッドリュンヌ
| 牝3 | 54.0 | - |
ヴィブロス
| 牝3 | 54.0 | 内田博 |
以上、31頭が登録されています。
続いて、netkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | エールデュレーヴ | 3.4 |
2 | アオイプリンセス | 5.6 |
3 | ラルク | 6.9 |
4 | ルフォール | 8.6 |
5 | ヴィブロス | 9.0 |
6 | ゲッカコウ | 10.0 |
7 | ペルソナリテ | 18.4 |
8 | コルコバード | 18.8 |
9 | ラブリーアモン | 22.8 |
10 | シャクンタラー | 22.9 |
通常は、ここから予想の上位5頭についてふれていくんですが、今年は登録馬31頭中、現時点で出走可能なのは2勝馬であるゲッカコウとペルソナリテのわずか2頭。それ以外の29頭は抽選対象なので、本日は、現時点で出走可能なゲッカコウとペルソナリテについて少しふれたいと思います。
まずはゲッカコウから。
これまで7戦をこなし2-0-2-3。成績的には安定感はありませんが、着外だったレースは全て牡馬混合戦となっています。内2戦は5着と掲示板を確保しており、まずまず健闘している印象がありますね。ちなみに牝馬限定戦は、前走と新馬戦の2戦のみで、共に勝利を収めています。
近2走はこのフラワーカップと同じ中山芝1800mに出走し、3着、1着と2戦連続で好走中。またこの2走は、先行策ではなく、新馬戦時と同じように、道中脚を溜めて、早めに仕掛けていくという形で好走できており、ここでの脚質変化もプラスになりそうかと。ここ2戦の内容からは侮れない1頭とみています。
続いて、ペルソナリテ。
前々走阪神JFでは最速上りをみせ6着と健闘しました。続く、前走クイーンカップでは5番人気に支持されるも10着。結構敗れた感はありますが、勝利馬メジャーエンブレム以外の上位馬たちは差し、追込馬となりましたので、前につけた馬たちにとっては厳しい展開となりましたね。柴田騎手なりに考えた上での先行策だったと思いますが、これまでの走りからやはり後ろからの競馬の方が合っていそうで、前走は度外視できるとみています。今回はもう少し後ろから、脚を溜める位置取りを取ってくると思いますので、差し届くかは別として、内容としては前走以上を期待できるとみています。
その他、気になる点としては、400kgをきりそうな馬体重というところでしょうか。この馬自身、400kgでデビューし、2連勝しているので、軽いことが良くないということはなさそうですが、軽すぎると、どうしても警戒したい気持ちが出てきてしまいますね(´・ω・`)。先週のフィリーズレビューでは、キャンディバローズが406kg(+4)で3着と好走しましたので、キャンディバローズ同様に、当日はプラス体重を希望したいですね。当日馬を見てから判断することになりそうです。
と、この2頭では、臨戦過程が良い印象であるゲッカコウの方に注目しています。
こちらも不安がない訳ではないですが、先に挙げた通り、この舞台での適性は高そう。近2走の内容、走りを考えれば、ここも上位争いに加われるとみています。当日はもう少し人気が上がってきそうですが、現時点では穴馬候補の1頭とみています。
最後に、現時点での軸馬候補を。
D人気ブログランキング(※ビッシュでしたが、出走叶わず…。)
です。
前走レベルはそこまで高くない印象も、走りっぷりが良く映った1頭となります。力関係はまだ分からないものの、抽選突破できれば注目したい1頭とみています。
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。