当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はフィリーズレビュー(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アドヴァイス | 牝3 | 54.0kg | 和田竜 |
アネゴハダ | 牝3 | 54.0kg | 酒井 |
ウィリン | 牝3 | 54.0kg | 菱田 |
キミワクイーン | 牝3 | 54.0kg | 内田博 |
コンクパール | 牝3 | 54.0kg | 泉谷 |
サウンドクレア | 牝3 | 54.0kg | - |
サブライムアンセム | 牝3 | 54.0kg | 池添 |
スリーパーダ | 牝3 | 54.0kg | 坂井 |
ゼロドラゴン | 牝3 | 54.0kg | 横山典 |
テイエムスパーダ | 牝3 | 54.0kg | 国分恭 |
ナムラクレア | 牝3 | 54.0kg | 浜中 |
ビジュノワール | 牝3 | 54.0kg | - |
ブッシュガーデン | 牝3 | 54.0kg | 富田 |
ホワイトターフ | 牝3 | 54.0kg | - |
マイシンフォニー | 牝3 | 54.0kg | 武豊 |
モチベーション | 牝3 | 54.0kg | 秋山稔 |
ラブリネスオーバー | 牝3 | 54.0kg | - |
以上17頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。
フィリーズレビュー 2022 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。(※3月7日 14:30時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ナムラクレア | 1.6 |
2 | アネゴハダ | 5.2 |
3 | マイシンフォニー | 5.4 |
4 | キミワクイーン | 13.2 |
5 | ビジュノワール | 15.7 |
6 | スリーパーダ | 23.4 |
7 | サブライムアンセム | 24.2 |
8 | ウィリン | 38.0 |
9 | コンクパール | 39.6 |
10 | テイエムスパーダ | 45.8 |
11 | ホワイトターフ | 62.7 |
12 | サウンドクレア | 70.6 |
13 | ゼロドラゴン | 91.3 |
14 | ブッシュガーデン | 115.0 |
15 | ラブリネスオーバー | 116.0 |
16 | アドヴァイス | 121.2 |
17 | モチベーション | 158.7 |
同舞台のファンタジーS2着、小倉2歳Sの勝ち馬、ミッキーアイル産駒ナムラクレアが1番人気予想。

地方の無料予想…3連勝中です(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
[地方:無料予想]
・3/02 エンプレス杯
馬単9.5倍×600円
【払戻額】5,700円【回収率】119%
・2/23 ユングフラウ賞
3連複53.6倍×400円
【払戻額】21,440円【回収率】357%
・2/16 報知グランプリC
馬連7.2倍×1,600円
【払戻額】11,520円【回収率】240%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連・馬単・ワイドと・・・
券種変えながら的中率+回収率を両立します!
→名古屋大賞典の無料予想
↑からメルマガ登録(無料)後にレース当日買い目チェックしてください!
フィリーズレビュー 2022 上位馬考察
※データは、過去10年分(※2019年は1着同着)です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
■ナムラクレア
(阪神JF 6番人気5着)
前走阪神JF組は【2-4-3-19】。昨年は8番人気馬が勝利と、稀に穴馬が馬券になりますが、好走の多くは1、2番人気から。
当日1、2番人気に限れば【1-3-2-3】。人気濃厚な点はプラスに考えたいですね。
当日1番人気は【2-2-0-6】。2018年から4年連続で馬券外が続いています。苦戦は続いていますが、そろそろ活躍がありそうかなと気になっています。
■アネゴハダ
(3歳1勝クラス 1番人気1着)
前走1勝クラス組(旧500万下)は【5-3-5-50】。当日1番人気~下は12番人気まで幅広く活躍しています。
好走の多くは前走1着。また前走1400mまたは1600m組でした。同条件を満たしている点はプラスに捉えたいですね。
当日2番人気は【2-3-2-3】。複勝率は70.0%と信頼度はまずまず。データからは外せないですね。
■マイシンフォニー
(3歳未勝利 2番人気1着)
前走未勝利組は【1-0-0-12】。唯一馬券になったのは2019年12番人気から勝利したノーワン。該当馬13頭中1頭しかいなかった前走1600m戦組、つまり距離短縮組でした。他の馬たちは前走1200mまたは1400m組でした。
マイシンフォニーは前走1800m戦。期待は禁物ながらも、同じ距離短縮組となるのはプラスに働くかもしれないですね。
当日3番人気は【2-0-0-8】。好走馬2頭はともに、前走2番人気以内の連対馬でした。
前走2番人気以内且つ2着以内に限れば【2-0-0-3】。当日3番人気に支持される馬がこの条件を満たせるか注目したいですね。
上位馬たちの現時点での評価は以下の通り。
軸馬候補→ナムラクレア
相手候補→アネゴハダ、マイシンフォニー
ながし候補→なし
最も注目しているのはナムラクレアです。
前走の阪神JFは単純ながら距離が敗因とみています。それでも5着に健闘できたのは、能力の高さからだと評価しています。
ここでの距離延長は好材料。相手関係も楽になりますので、巻き返してくれると期待しています。
フィリーズレビュー 2022 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
阪神[最強]競馬ブログランキングへです。
前走の走りが非常に良く映りました。距離や舞台への不安、血統背景は気になるものの、予想オッズと同じくらいの人気であれば、狙ってみたくなると考えています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。