専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日はフェブラリーステークス(2020)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から挙げていきます。

馬名性齢負担
重量
騎手
アルクトス牡557.0kg田辺
インティ牡657.0kg武豊
キングズガード牡957.0kg秋山
クリノガウディー牡457.0kg横山典
ケイティブレイブ牡757.0kg長岡
サンライズノヴァ牡657.0kg松山
スマートアヴァロン牡857.0kg石橋脩
タイムフライヤー牡557.0kgフォーリ
ダノンフェイス牡757.0kg
テーオージーニアス牡557.0kg丸山
デルマルーヴル牡457.0kgMデムーロ
ドリームキラリ牡857.0kg佐藤友
ノンコノユメセ857.0kg真島大
ブルドッグボス牡857.0kg和田
ミッキーワイルド牡557.0kg北村友
ミューチャリー牡457.0kg御神本
モジアナフレイバー牡557.0kg繁田健一
モズアスコット牡657.0kgルメール
ヨシオ牡757.0kg
ラプタスセ457.0kg
ロードグラディオ牡457.0kg
ワイドファラオ牡457.0kg福永
ワンダーリーデル牡757.0kg横山典
ヴェンジェンス牡757.0kg
※騎手は想定です。

以上24頭が登録。

フルゲート16頭立てで…
ダノンフェイス
ドリームキラリ
テーオージーニアス
ヨシオ
クリノガウディー
ラプタス
スマートアヴァロン
ロードグラディオ

の8頭が除外対象となります。

フェブラリーステークス(2019)の予想です。

今年最初のGⅠ開幕です。

昨年チャンピオンズカップを制したルヴァンスレーヴは不在となりますが、それでも連勝してここに臨むインティ。同じく連勝馬で藤田菜七子騎手が騎乗することでも話題のコパノキッキング。また昨年2着、2年前の覇者でもあるゴールドドリーム。そのゴールドドリームに前走先着し、GⅠ馬の仲間入りを果たしたオメガパフュームと、好メンバーが揃ってくれましたね。

昨年のフェブラリーステークスは、複勝率100.0%の好走データがあったので、そこから中心に予想を組み立てていきましたが、今年はそういった良いデータが見つけられずかなり悩みました。

良いデータがないということは、買いづらいデータに該当する馬が多数いるということなので、今年はそれらのデータから消去法という形で、各馬選んでいきました。

フェブラリーステークス(2019)のデータ分析です。

出走馬と枠順が確定しました。

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 過去10年
枠別成績
勝率 連対率 複勝率
1 1 クインズサターン 牡6 57.0 四位 1-0-1-18 5.0% 5.0% 10.0%
2 2 ユラノト 牡5 57.0 福永 3-2-1-14 15.0% 25.0% 30.0%
3 3 ゴールドドリーム 牡6 57.0 ルメール 0-1-3-16 0.0% 5.0% 20.0%
4 メイショウウタゲ 牡8 57.0 北村宏
4 5 サクセスエナジー 牡5 57.0 松山 0-1-0-19 0.0% 5.0% 5.0%
6 インティ 牡5 57.0 武豊
5 7 サンライズノヴァ 牡5 57.0 戸崎圭 0-1-4-14 0.0% 5.3% 26.3%
8 モーニン 牡7 57.0 和田
6 9 ワンダーリーデル 牡6 57.0 柴田大 2-0-1-17 10.0% 10.0% 15.0%
10 サンライズソア 牡5 57.0 田辺
7 11 コパノキッキング セ4 57.0 藤田菜 2-4-0-14 10.0% 30.0% 30.0%
12 ノボバカラ 牡7 57.0 ミナリク
8 13 ノンコノユメ セ7 57.0 内田博 2-1-0-17 10.0% 15.0% 10.0%
14 オメガパフューム 牡4 57.0 デムーロ

枠順、出走馬、騎手に加えて、過去10年の枠別成績(連対率、複勝率)を記載しています。

フェブラリーステークス(2019)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アンジュデジール 牝555.0横山典
インティ 牡557.0武豊
オメガパフューム 牡457.0デムーロ
クインズサターン 牡657.0四位
コパノキッキング セ457.0藤田菜
ゴールドドリーム 牡657.0ルメール
サクセスエナジー 牡557.0松山
サンライズソア 牡557.0田辺
サンライズノヴァ 牡557.0戸崎圭
ナムラミラクル 牡657.0
ノボバカラ 牡757.0ミナリク
ノンコノユメ セ757.0内田博
メイショウウタゲ 牡857.0
モーニン 牡757.0和田
ユラノト 牡557.0福永
レッツゴードンキ 牝755.0
ワンダーリーデル 牡657.0柴田大
ヴェンジェンス 牡657.0
※騎手は想定です。

以上18頭が登録。

フルゲート16頭立てとなりますが、現時点で…
ナムラミラクル
ヴェンジェンス
の2頭が回避を発表していますので、残りの16頭は全馬出走可能ということになりますね。

フェブラリーステークスの予想です。

今年は4年ぶりに該当馬が出走となる、"複勝率100.0%の好走データ"を使って勝負したいと思います。

※データは過去10年分です。

フェブラリーステークスのデータ分析です。

出走馬と枠順が確定しました。
馬番 馬名 騎手 過去10年
枠別成績
連対率 複勝率
1 1 ニシケンモノノフ 横山典 1-0-1-18 5.0% 10.0%
2 ケイティブレイブ 福永
2 3 ノボバカラ 石橋 3-2-1-14 25.0% 30.0%
4 アウォーディー 武豊
3 5 サウンドトゥルー F.ミナリク 0-1-2-17 5.0% 15.0%
6 インカンテーション 三浦
4 7 ララベル 真島 0-1-0-19 5.0% 5.0%
8 メイショウスミトモ 田辺
5 9 キングズガード 藤岡佑
0-2-4-13 10.5% 31.6%
10 テイエムジンソク 古川
6 11 ロンドンタウン 岩田 1-0-1-18 5.0% 10.0%
12 ノンコノユメ 内田
7 13 レッツゴードンキ 2-3-0-15 25.0% 25.0%
14 ゴールドドリーム R.ムーア
8 15 ベストウォーリア C.ルメール 3-1-1-15 20.0% 25.0%
16 サンライズノヴァ 戸崎

※枠順、出走馬、騎手に加えて、過去10年の枠別成績(連対率、複勝率)を記載。
カテゴリー

↑このページのトップヘ