当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

フェブラリーステークス(2021)のデータ分析です。

本日は、昨年の勝ち馬モズアスコットにも該当していた、連対率50.0%の好走データについて見ていきたいと思います。

まずは過去の該当馬たちを挙げてきます。

フェブラリーステークス 2021 連対率50.0%の好走データ

※データは、過去10年分です。

■年
着順(当日人気):該当馬
の順に記載。

■2020
1着1番人気):モズアスコット
3着3番人気):サンライズノヴァ
12着(6番人気):ワイドファラオ
14着(2番人気):インティ

■2019
4着(9番人気):モーニン

■2018
1着(4番人気):ノンコノユメ

■2017
2着(5番人気):ベストウォーリア

■2015
1着1番人気):コパノリッキー

■2012
1着(7番人気):テスタマッタ
5着(3番人気):エスポワールシチー

過去の該当馬は以上10頭。


この10頭に共通した点は…
前走斤量58.0kg以上
前走5着以内
当日10番人気以下を除く
の3点です。

これらの条件を満たす該当馬の成績は→4-1-1-4
(勝率40.0%、連対率50.0%、複勝率60.0%)

の好走データ。


注目したのは、前走時の斤量が58.0kg以上だった馬たちです。
前走斤量58.0kg以上の成績が【4-1-1-16】となるので、好走した6頭はみな②前走5着以内、③当日10番人気以下を除くを満たしていました。

3つ目の絞り込み条件は、厳密に言えば、当日7番人気以内で絞り込むことも可能なんですが、データに幅が出てくる可能性もありますし、切りが良いというところで10番人気以下で除いた形としています。

今年はデータの該当馬が2頭になると想定していますので、どちらか1頭は好走、もっと言えば勝ち負けになってくれないかと期待しています。


PR:【無料情報ベタ乗りOK!】
先週みたいな大荒れな展開から
今週の京都記念みたいな中穴選びまで
やはりココの無料情報はベタ乗り推奨です!
━━━━━━━━━━━━━━
◎ベタ乗りOKな[無料情報]
02/14 阪神11R 京都記念(G2)
着順:4-2-9(1-3-6人気)
3連複16.8倍×500円
[払戻金]8,400円[回収率]168%
02/07 東京11R 東京新聞杯(G3)
着順:10-4-11(5-12-31人気)
3連複455.6倍×500円
[払戻金]227,800円[回収率]4556%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報こちらです↓
21日:フェブラリーS(G1)
20日:京都牝馬S(G3)
今年初G1もベタ乗りと行きましょう!
→フェブラリーSの無料情報
レース前夜買い目公開
さらに稼ぐなら馬連・馬単BOX同時購入もオススメです!

フェブラリーステークス 2021 データの該当馬

当日人気はさておき、好走条件①前走斤量58.0kg以上、②前走5着以内を満たしているのは…

アルクトス
ソリストサンダー

の2頭です。


netkeibaさんの予想オッズからは、アルクトスは4番人気、ソリストサンダーは8番人気となっていますので、最後の好走条件③当日10番人気以下を除くも十分に満たせるだろうと想定しています。
数字上2頭に1頭が連対しているデータとなるので、どちらか1頭は活躍してほしいところ。

そうは言いつつも、この2頭には気になるマイナスデータもあります。
アルクトス
前走根岸Sで4着以下:【0-0-0-32
ソリストサンダー
前走OP特別組:【0-1-0-10
どちらも手が出しづらいマイナスデータとなっています。
プラスとマイナス、どちらのデータに引っ張られるのかというところでも注目しています。

現状はマイナスデータに目を瞑りつつ、好走データを追いかける形で、2頭ともに狙ってみたいと考えています。
あとは前日の馬場傾向や枠順・並びを見て悩みたいと思います。

画像

フェブラリーステークス 2021 軸馬候補

最後に、現状の軸馬候補を挙げたいと思います。

東京3[最強]競馬ブログランキングへです。

フェブラリーステークスは直線の上がり勝負になりやすい傾向にあるので、近走の走りからは脚質面が合うと期待しています。


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ稼ぐ話