当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はフェブラリーステークス(2021)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アルクトス | 牡6 | 57.0kg | 田辺 |
インティ | 牡7 | 57.0kg | 武豊 |
エアアルマス | 牡6 | 57.0kg | 松山 |
エアスピネル | 牡8 | 57.0kg | 鮫島駿 |
オーヴェルニュ | 牡5 | 57.0kg | - |
カフェファラオ | 牡4 | 57.0kg | ルメール |
サクセスエナジー | 牡7 | 57.0kg | 酒井 |
サザンヴィグラス | 牡6 | 57.0kg | Mデムー |
サンライズノヴァ | 牡7 | 57.0kg | 松若 |
スマートダンディー | 牡7 | 57.0kg | 秋山 |
ソリストサンダー | 牡6 | 57.0kg | 北村宏 |
タイサイ | 牡5 | 57.0kg | - |
タガノビューティー | 牡4 | 57.0kg | 石橋脩 |
デュードヴァン | 牡4 | 57.0kg | - |
ハイランドピーク | 牡7 | 57.0kg | - |
ヘリオス | セ5 | 57.0kg | Mデムー |
ミューチャリー | 牡5 | 57.0kg | 御神本 |
ヤマニンアンプリメ | 牝7 | 55.0kg | 横山武 |
レッドルゼル | 牡5 | 57.0kg | 川田 |
ロードグラディオ | 牡5 | 57.0kg | 柴田大 |
ワークアンドラブ | 牡6 | 57.0kg | 笹川翼 |
ワイドファラオ | 牡5 | 57.0kg | 福永 |
ワンダーリーデル | 牡8 | 57.0kg | 横山典 |
以上23頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
ワークアンドラブ
ハイランドピーク
デュードヴァン
タガノビューティー
タイサイ
サザンヴィグラス
ロードグラディオ
の7頭が除外対象。
フェブラリーステークス 2021 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | カフェファラオ | 3.1 |
2 | レッドルゼル | 4.1 |
3 | アルクトス | 4.8 |
4 | サンライズノヴァ | 5.8 |
5 | オーヴェルニュ | 8.3 |
6 | インティ | 13.1 |
7 | ワンダーリーデル | 21.1 |
8 | ソリストサンダー | 33.8 |
9 | ワイドファラオ | 36.7 |
10 | エアアルマス | 44.6 |
11 | エアスピネル | 52.8 |
12 | ヘリオス | 71.4 |
13 | タガノビューティー | 89 |
14 | ミューチャリー | 110.4 |
15 | デュードヴァン | 200.5 |
16 | ワークアンドラブ | 261.5 |
17 | サクセスエナジー | 261.5 |
18 | スマートダンディー | 271.9 |
19 | ハイランドピーク | 283.1 |
20 | サザンヴィグラス | 283.1 |
21 | ヤマニンアンプリメ | 295.2 |
22 | タイサイ | 322.9 |
23 | ロードグラディオ | 422.1 |
モズアスコットやゴールドドリームといった歴代の勝ち馬は引退。昨年のチャンピオンズCの勝ち馬チュウワウィザードや1番人気に支持されたクリソベリルの参戦はありません。
今年は混戦といった印象。予想オッズからもまずまず人気は割れそうですね。
今週の京都記念みたいな中穴選びまで
やはりココの無料情報はベタ乗り推奨です!
━━━━━━━━━━━━━━
◎ベタ乗りOKな[無料情報]
02/14 阪神11R 京都記念(G2)
着順:4-2-9(1-3-6人気)
3連複16.8倍×500円
[払戻金]8,400円[回収率]168%
02/07 東京11R 東京新聞杯(G3)
着順:10-4-11(5-12-31人気)
3連複455.6倍×500円
[払戻金]227,800円[回収率]4556%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報こちらです↓
21日:フェブラリーS(G1)
20日:京都牝馬S(G3)
今年初G1もベタ乗りと行きましょう!
→フェブラリーSの無料情報
レース前夜買い目公開
さらに稼ぐなら馬連・馬単BOX同時購入もオススメです!
フェブラリーステークス 2021 上位馬考察
※データは過去10年分です。
(前走レース)
評価
の順に記載。
■カフェファラオ
(チャンピオンズC 2番人気6着)
前走チャンピオンズC組は【1-2-1-5】。好走馬はみな、当日人気馬でした。
当日3番人気以内に支持されれば【1-2-1-1】。人気濃厚な点はプラスに働くかもしれません。
前走は7着に敗れはしましたが、直線はこの馬なりにしっかりと伸びていたと思います。揉まれ弱いところをカバーするようなルメール騎手の騎乗も良かったですね。それでも好走できなかったのは、単純に力負けだと思います。
先着を許した馬たちはみなG1馬でした。格の違いを見せつけられた結果だったとみています。
今回はインティの出走はありますが、その他先着を許した馬はいませんので、相手関係が楽になる点は好材料。
あとは揉まれ弱いタイプなので、枠順との相談になりそうですね。包まれやすい内枠に入ったら、割引たいと考えています。
■レッドルゼル
(根岸S 1番人気1着)
前走根岸S組は【4-2-2-48】。前走1着馬に限ると【3-1-1-3】と好相性。臨戦過程は申し分ないですね。
前走は1番人気に応え重賞初制覇。デビューからの安定感、勢いは評価したいですね。
ひとつ気になるのは距離。初めての1600m戦です。
距離に不安があるから軽視するというのもひとつかもしれないですが、個人的にはこなせると考えています。
近走はこの舞台を想定して、後方からの競馬を試していたと思うので、不安よりも期待の方が大きいとみています。
■アルクトス
(根岸S 6番人気4着)
レッドルゼルと同じく前走根岸S組です。過去の好走馬は全て、前走上位馬から出てきていました。前走4着以下になると【0-0-0-32】で苦戦傾向。
3着も4着も大差ない、データはいずれ崩れるものという見方もできますが、現状このデータからは割引材料とみています。
前走は直線で包まれる形になり、追い出しが遅れてしまいました。スムーズであれば3着はあったと思います。斤量59.0kgの影響もあったので、敗れたはしましたが、強い内容だったと評価しています。
前走内容からは普通に買いたい馬なんですが、先程挙げた前走レース別のデータが気になるところ。データの後押しがない人気馬は評価が難しいですね。
■サンライズノヴァ
(チャンピオンズC 6番人気12着)
カフェファラオと同じく前走チャンピオンズC組。先述通り、過去10年の結果からは、当日3番人気以内が好走条件のひとつとなっています。
当日人気なのでまだ確定ではないですが、この予想オッズと同じ人気になるのであれば、データが割引材料になるかもしれないですね。
前走は12着と大きく敗れましたが、コーナー4つの舞台はもともと得意ではなかったので、度外視してもいいと思っています。やはり力が発揮されるのは、コーナー2つの舞台でしょう。
同舞台の武蔵野S1着、昨年のフェブラリーS3着と、実績からは舞台替わりがプラスとみています。
気になるのは年齢別データ。7歳馬は【0-3-1-32】の成績で、勝ち馬が出てきていません。評価できても相手までとなりそうですね。
■オーヴェルニュ
(東海S 2番人気1着)
前走東海S組は【3-1-1-13】。好走した5頭中4頭は前走勝ち馬でした。
前走1着であれば【3-0-1-2】。レッドルゼルと同じく、臨戦過程はプラスに考えたいですね。
連勝の勢いそのままに前走で重賞初制覇。乗り替わりがありながら、連勝となっているのも好印象ですね。
そんな前走は非常に強かったですが、不良馬場だったことが大きな勝因とみています。
週間予報からは週末雨は期待できなさそうなので、勢いは無視できないですが、前走よりも条件は悪くなるとみています。
予想オッズの上位馬たちの中で、最も期待しているのはレッドルゼルです。
G1レースは前哨戦を人気に応えて勝利、且つ当日も人気を集める馬が好走しやすい傾向にあります。このフェブラリーステークスも例外ではありません。
前走1番人気1着+単勝オッズ10.0倍未満の該当馬は【4-2-1-5】の成績。これだけでも十分に良いデータですが、さらにここから5歳馬に限ると【3-1-1-0】。複勝率100.0%のデータとなります。
距離や相手強化といった不安はありますが、データの後押しは十分にありますので、軸馬候補最有力と注目しています。
フェブラリーステークス 2021 穴馬候補
最後に、現時点で気になっている穴馬候補の1頭を挙げたいと思います。
東京1[最強]競馬ブログランキングへです。
出走回数は少ないものの、東京舞台は安定して走れています。相手なりに走れる馬にも映りますので、人気次第では狙ってみたくなるかもしれません。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。