当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はエプソムカップ(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
ガロアクリーク | 牡5 | 56.0kg | 石橋脩 |
コルテジア | 牡5 | 56.0kg | 三浦 |
ザダル | 牡6 | 58.0kg | D.レーン |
シャドウディーヴァ | 牝6 | 56.0kg | 坂井 |
ジャスティンカフェ | 牡4 | 56.0kg | 横山典 |
タイムトゥヘヴン | 牡4 | 56.0kg | 戸崎圭 |
ダーリントンホール | 牡5 | 56.0kg | C.ルメール |
トーセングラン | 牡6 | 56.0kg | 田辺 |
トーラスジェミニ | 牡6 | 58.0kg | 原 |
ノースブリッジ | 牡4 | 56.0kg | 岩田康 |
ハッピーアワー | 牡6 | 56.0kg | - |
ヤマニンサンパ | 牡4 | 56.0kg | 川田 |
以上12頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。
エプソムカップ 2022 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
(※5月30日 12:30時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ジャスティンカフェ | 2.7 |
2 | ダーリントンホール | 3.8 |
3 | タイムトゥヘヴン | 4.7 |
4 | ザダル | 4.9 |
5 | シャドウディーヴァ | 7.9 |
6 | ノースブリッジ | 19.4 |
7 | ガロアクリーク | 23.4 |
8 | ヤマニンサンパ | 23.9 |
9 | トーラスジェミニ | 48.5 |
10 | コルテジア | 86.1 |
11 | トーセングラン | 89.6 |
12 | ハッピーアワー | 227.4 |
前走湘南Sを快勝しオープン入りした連勝馬ジャスティンカフェが1番人気予想。
どんな条件でも的中します\(^o^)/
スプリントもやってくれるでしょう!
━━━━━━━━━━━━━━
■無料予想の戦績
・鳴尾記念→12,350円/247%
・平安S →16,750円/335%
・天皇賞春→7,900円/158%
・青葉賞 →27,450円/549%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
天皇賞春は堅め決着もその他は高い回収率です。
時には1番人気を外して的中などあるので
函館SSもどんな馬を選ぶか注目しましょう!
→函館SS・無料予想
さらに高配当を狙うなら『Gショック』という重賞プラン情報もおすすめです(^_-)
エプソムカップ 2022 上位馬考察
※データは、過去10年分です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
■ジャスティンカフェ
(湘南S 2番人気1着)
前走湘南S組は【0-0-0-3】。該当馬3頭の当日人気は2,6,8番人気でした。
前走3勝クラス組で見ていくと【0-0-2-7】。好走馬2頭は当日2,5番人気で、人気を集めていました。
当日人気が活躍しているので、人気濃厚な点はプラスに働くかもしれないですが、連対馬が出てきていないのはマイナスに映っています。人気になればなるほど、疑ってみたくなりますね。
当日1番人気は【2-2-1-5】複勝率50.0%。
信頼度は高くありませんが、昨年・一昨年と2年連続で馬券外が続いています。3年連続で馬券外になったことはないので、近年の結果からは今年は活躍があるのではないかと気になっています。
■ダーリントンホール
(ダービー卿CT 1番人気3着)
前走ダービー卿CT組は【0-0-1-4】。唯一の好走馬は2020年トーラスジェミニ、当日18番人気で大波乱を演出しました。当日は不良馬場での開催で、トーラスジェミニには逃げ残りの3着でした。
出走自体が少ないので評価は難しいですが、該当馬5頭中2頭は当日5番人気以内ながら着外に敗れていますので、臨戦過程はプラスにならないとみています。
当日2番人気は【3-1-1-5】複勝率50.0%。
勝利馬3頭はみな前走オープン特別組でした。前走オープン特別組に限れば【3-0-0-2】複勝率60.0%。該当馬がいれば注目したいですね。
■タイムトゥヘヴン
(京王杯SC 5番人気3着)
前走京王杯SC組は【1-0-0-2】。該当馬3頭の当日人気は14,5,11番人気。馬券になったのは5番人気馬でした。
出走自体が少ないのは気になるところも、人気馬であれば悪くない臨戦過程かもしれません。
当日3番人気は【1-2-0-7】複勝率30.0%。
好走馬3頭は前走重賞組の人気馬でした。前走重賞組且つ前走3番人気以内に限れば【1-2-0-2】複勝率60.0%。着外の2頭はともに4着に健闘していました。同条件を満たす馬がいれば、データ上は外せないですね。
■ザダル
(ダービー卿CT 4番人気10着)
ダーリントンホールと同じく、前走ダービー卿CT組。
先述通り、出走も少なく、馬券になった馬も1頭しか出てきていませんので、データ通りであれば、ダーリントンホールとザダルがともに馬券内に活躍するのは難しいのではないかと考えています。
当日4番人気は【1-2-1-6】複勝率40.0%。
好走馬4頭中3頭は、前走重賞組の人気馬でした。前走重賞組且つ前走5番人気以内に限れば【1-1-1-0】。先程の3番人気と同様、該当馬がいれば期待したいデータとみています。
■シャドウディーヴァ
(ヴィクトリアM 16番人気9着)
前走ヴィクトリアM組は【1-0-0-5】。該当馬の当日人気は15,7,3,1,7,9番人気。勝利したのは当日1番人気馬だった2016年のルージュバック。前走は4番人気5着。該当馬6頭の中で唯一の前走人気馬
でした。
人気濃厚な点はプラスに働くかもしれませんが、前走結果はマイナスに映っています。臨戦過程は評価しづらい印象ですね。
当日5番人気は【2-1-1-6】複勝率40.0%。
好走馬4頭はみな前走東京舞台のレースに出走していました。前走東京組に限れば【2-1-1-2】複勝率66.7%。データが崩れるまでは追いかけてみたいですね。
上位馬たちの現時点での評価は以下の通り。
軸馬候補→ダーリントンホール
相手候補→ジャスティンカフェ、タイムトゥヘヴン、ザダル、シャドウディーヴァ
ながし候補→なし
最も注目しているのは、ダーリントンホールです。
同舞台である共同通信杯の勝ち馬で舞台実績は申し分なし。その勝利を導いたルメール騎手への乗り替わりも良いですね。
今年に入ってから堅実に走れているので、引き続きを期待したいですね。
エプソムカップ 2022 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
東京[最強]競馬ブログランキングへです。
勢いのある●●産駒で、近走の充実度からは面白い1頭だとみています。あまり人気がないようであれば狙ってみたくなると考えています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。