中日新聞杯の予想です。

今年は前回のデータ分析でも取り上げた5歳馬の好走データに期待しているところがありますので、その該当馬たちの中から中心となる馬を選んでいきました。
オッズが割れているように、少し悩んだところはありますが、実績や舞台適正、鞍上などを含め、一番崩れにくいと思うあの馬から中心に勝負していきたいと思います。

中日新聞杯 2018 予想

軸馬は、メートルダールにしました。

左回りの芝2000m戦は、昨年の勝利を含め【3-1-1-1】と大得意で、この舞台設定なら大きく崩れないだろうと考えました。

前走の新潟記念も勝ち馬ブラストワンピースには敗れはしたものの、休み明け・20kg増・斤量差3kg差を考えれば、十分評価できる2着だったと思います。

今回もレース間隔はあいていますが、前走の走りからは問題なくこなしてくれそうですし、中京舞台で好成績を残している福永騎手が引き続きとなるのも心強いですね。

位置取りが後方過ぎると届かずという不安はありますが、メンバー的には最後方になることはなさそうですし、外枠なのでスムーズな競馬はできると思いますので、最後の直線で余程に前との距離がひらいてなければ、昨年の再現も可能ではないかと期待しています。



相手となる対抗馬、穴馬たちは…
ギベオン
ドレッドノータス
E人気ブログランキング(※ストロングタイタンでした)
の3頭。

ここは好位から競馬ができそうな馬たちから選んでいきました。


ギベオン
前走セントライト記念の大敗は不安が残る内容でしたが、直線を向いてからの反応の少なさからは、仕上がり具合に問題があったとみています。

今回は前走時よりも調教は動けているように映りましたし、距離短縮もプラス材料。鞍上も相性の良い外国人騎手を確保できましたので、ここはしっかりと巻き返してくれると期待しています。


ドレッドノータス
なかなか1600万下を抜け出せないところはありましたが、1度勝利をするとその勢いのまま前走のOP特別も勝利。連勝中という勢いは評価したいですね。

久しぶりの重賞にはなりますが、相手なりに走れるタイプだと思いますので、勝利するイメージは持てないですが、2、3着ならというところで3番手としました。


E人気ブログランキング(※ストロングタイタンでした)
近走は良いところがありませんが、前走は時計勝負になったこと、前々走は単純に相手が強かったと、敗因ははっきりしていると思います。

この舞台は勝利経験もあり適正も十分。スピード勝負よりもパワー勝負になりやすい舞台だと思いますので、上手く流れに乗ることができれば、巻き返しも可能と期待しています。



<中日新聞杯 2018 予想と買い目>
◎軸馬:メートルダール
◯対抗馬1:ギベオン
▲対抗馬2:ドレッドノータス
△穴馬:E人気ブログランキング(※ストロングタイタンでした)
☆流し:2、5、6、9、10、13番以外

◎-◯、▲、△の馬連3点
△-◯、▲のワイド2点
◎-◯、▲、△-◯、▲、△、☆の3連複フォーメーション15点



1日1クリック、応援いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。