当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は中京記念(2020)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から挙げていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
エントシャイデン | 牡5 | 56.0kg | 川須 |
ギルデッドミラー | 牝3 | 51.0kg | 北村友 |
ケイアイノーテック | 牡5 | 57.0kg | 岩田望 |
サフランハート | 牡7 | 52.0kg | - |
スイーズドリームス | 牡6 | 54.0kg | 浜中 |
ストーミーシー | 牡7 | 56.5kg | 幸 |
ソーグリッタリング | 牡6 | 57.0kg | 川田 |
ディメンシオン | 牝6 | 53.0kg | 松田 |
トロワゼトワル | 牝5 | 54.0kg | 三浦 |
ハッピーアワー | 牡4 | 55.0kg | 小牧 |
ブラックムーン | 牡8 | 57.0kg | 藤井勘 |
プリンスリターン | 牡3 | 52.0kg | 原田和 |
プロディガルサン | 牡7 | 55.0kg | - |
ベステンダンク | 牡8 | 57.0kg | 松山 |
ペプチドバンブー | 牡5 | 54.0kg | 富田 |
ミッキーブリランテ | 牡4 | 54.0kg | 福永 |
メイケイダイハード | 牡5 | 53.0kg | 鮫島駿 |
ラセット | 牡5 | 55.0kg | 秋山 |
リバティハイツ | 牝5 | 53.0kg | 西村淳 |
レッドアネモス | 牝4 | 53.0kg | 斎藤新 |
レッドレグナント | 牝5 | 51.0kg | - |
ロードクエスト | 牡7 | 57.0kg | 松若 |
以上22頭が登録。
フルゲート18頭立てで、
プリンスリターン
サフランハート
プロディガルサン
レッドアネモス
の4頭が除外対象となります。
中京記念 2020 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ギルデッドミラー | 2.5 |
2 | ソーグリッタリング | 4.2 |
3 | ケイアイノーテック | 5.1 |
4 | ミッキーブリランテ | 11.7 |
5 | プリンスリターン | 13.7 |
6 | トロワゼトワル | 15.9 |
7 | エントシャイデン | 17.4 |
8 | ベステンダンク | 19.5 |
9 | ディメンシオン | 26.8 |
10 | スイーズドリームス | 27.8 |
11 | ラセット | 42.7 |
12 | ストーミーシー | 48.3 |
13 | ロードクエスト | 58.1 |
14 | プロディガルサン | 92.2 |
15 | ハッピーアワー | 113.8 |
16 | リバティハイツ | 115.9 |
17 | レッドアネモス | 138.9 |
18 | ペプチドバンブー | 183.4 |
19 | レッドレグナント | 222.2 |
20 | メイケイダイハード | 248.6 |
21 | ブラックムーン | 309.7 |
22 | サフランハート | 472.1 |
デビューから7戦6戦は馬券内、前走NHKマイルカップで3着に好走した3歳馬ギルデッドミラー。
昨年以降は、リステッド・重賞で全て4着以内と堅実なソーグリッタリング。
前走安田記念5着、2018年NHKマイルCの勝ち馬ケイアイノーテック。
ここまでが予想オッズの一桁台、上位3頭となります。
──────────────────
◎まず皐月賞900%買い目
──────────────────
◎5千円が49800円へ!
──────────────────
3→9→4人気!1人気飛ぶ妙味レースをうまくBOX推奨でかつ5頭で当てる買い目!匠です!!!そして七夕賞も無料公開開始!夏競馬この買い方期待できそうで900%想定の5頭は絶対チェックです。
12日)七夕賞激熱5頭BOX
翌週)函館2歳+中京or函館記念
翌々週)アイビスSD週
まずはココまで無料でチェックしてみてください。
中京記念 2020 上位馬考察
※データは、過去8年分(2012年中京競馬場後)です。
ギルデッドミラー
前走はNHKマイルC6番人気3着。
前走NHKマイルC組は【1-1-0-3】。連対馬は昨年の1、2着馬。数は少ないですが、良い流れはあると捉えています。
不安材料は、相手関係です。
初めての古馬との対戦となります。力関係はやってみないと分かりません。昨年3歳馬のワンツーフィニッシュの結果も影響しているかもしれないですが、当日1番人気予想。実力以上に人気が先行しているかもしれません。
ソーグリッタリング
前走はエプソムC5番人気2着。
前走エプソムC組は【0-0-2-8】。好走した2頭はともに人気馬で、単勝オッズ10.0倍未満に限れば【0-0-2-1】。人気濃厚な点は評価したいですね。ただ、連対馬ができていないのは少し気になるところ。
不安材料は、レース間隔です。
休み明けを苦にしないタイプであるように、この馬は典型的な叩き良化型ではないとみています。前々走は5月、前走は6月と、近走はコンスタントに使われています。そろそろ状態面が落ちてきてもおかしくないと思います。
ケイアイノーテック
前走は安田記念11番人気5着。
前走安田記念組は【1-0-0-9】。唯一の勝利は、2014年7番人気サダムパッテク。単勝オッズ10.0倍未満は【0-0-0-5】と不振が続いてるので、臨戦過程はマイナスに映りますね。
不安材料は、位置取りです。
近走は大崩れすることなく、一定の力を示す結果は残していると思いますが、どうしても位置取りが後ろ過ぎて、差しが届きません。好走するのは展開の恩恵が不可欠となりそうですね。
予想オッズの上位馬の中で、最も注目しているのは、ソーグリッタリングです。
先述通り、この1年ほど全く崩れていません。どんな舞台でもどんな馬場でも、誰が騎乗しても、安定した走りを続けています。
重賞勝ち馬ではないので、1着のイメージは持ちづらいですが、軸や相手にはしやすい馬だと評価しています。
中京記念 2020 穴馬候補
最後に、現時点で気になっている穴馬候補の1頭を挙げたいと思います。
阪神1[最強]競馬ブログランキングへです。
近走は馬場や展開が向いたとみていますが、それでもこの馬らしい良い走りだったと評価しています。
今週も雨は続きそうですし、流れも向きそうメンバーに映りますので、予想オッズと同じくらいの人気であれば狙ってみたいですね。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。