当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
チャンピオンズカップ(2020)のデータ分析です。
本日は、数字上2頭に1頭が好走しており、なおかつ毎年勝ち負けとなっている、6年連続連対データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
チャンピオンズカップ 2020 6年連続連対データ
※データは、中京競馬場に舞台が移った2014年以降、過去6年分です。
着順(当日人気):該当馬
の順に記載。
■2019
2着(1番人気):ゴールドドリーム
10着(14番人気):ロンドンタウン
12着(12番人気):モズアトラクション
■2018
2着(8番人気):ウェスタールンド
11着(2番人気):ケイティブレイブ
■2017
2着(1番人気):テイエムジンソク
■2016
2着(1番人気):アウォーディー
13着(3番人気):コパノリッキー
■2015
1着(12番人気):サンビスタ
3着(5番人気):サウンドトゥルー
5着(2番人気):ホッコータルマエ
16着(6番人気):ガンピット
■2014
2着(8番人気):ナムラビクター
4着(15番人気):サンビスタ
過去の該当馬は以上14頭。
この14頭に共通した点は…
①5、6歳
②前走4番人気以内
③前々走2着以内
の3点です。
これら3点を満たした該当馬の成績は→【1-5-1-7】
(勝率7.1%、連対率42.9%、複勝率50.0%)
の好走データ。
①5、6歳の成績は【3-5-4-29】。このチャンピオンズカップは5、6歳が中心の傾向にあります。中でも②前走4番人気以内、③前々走2着以内をともに満たした中から、多くの連対馬が出てきていました。
当日1番人気馬の活躍あってこそ続いているデータではあるものの、人気馬だけなくで穴馬もしっかりと馬券になっています。
出走が1、2頭と少ない年でも変わらず続いていますので、このデータが途切れるまでは追いかけたいと注目しています。
先週は浦和記念&ジャパンC
平場合わせて3万2千円獲得!
そんな無料情報・・・
10&11月の実績集計しました↓↓
───────────────
───────────────
◎特筆すべき無料情報
◎マイルCS →6,440円/115%
◎エリザベス女王杯→17,040円/355%
◎菊花賞 →14,000円/280%
→(買い目画像)
◎浦和記念 →11,200円/224%
◎東スポ杯2歳S→15,910円/310%
◎姫路S →17,000円/340%
→(買い目画像)
───────────────
中央重賞の実績はもちろん
浦和記念,東京盃,その前は
戸塚記念も勝っているので
ダート重賞はお手のものです!
→チャンピオンズCの無料情報
勢いにのったら止まらない!
そんな無料情報…有馬記念まで勢い継続しそうです!
データの該当馬
好走条件①5、6歳②前走4番人気以内③前々走2着以内の3点を全て満たしているのは…
エアアルマス
タイムフライヤー
モズアスコット
の3頭です。
過去2番目に該当馬が多い3頭が出走予定。数字上2頭に1頭が好走しているデータなので、数とは十分だと思っています。
また注目したいのは、該当馬たちの当日人気。3頭ともに前走馬券外だったことあり、netkeibaさんの予想オッズからは、下位人気が濃厚そうですよね。なので取り上げたデータ通りに、ここから連対馬が出てきてくれれば、波乱の演出になるんじゃないかと想像を膨らませています。
どの馬たちも買いづらいところはあるものの、現状は穴馬候補として、予想の中心に加えていきたいと考えています。
チャンピオンズカップ 2020 穴馬候補
最後に、今回名前が出た3頭の中で、最も気になっている1頭を挙げたいと思います。
中京2[最強]競馬ブログランキングへです。
前走の敗因は状態面だと思っています。ここで状態が上がってくれば好勝負できると期待しています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。