当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はチャンピオンズカップ(2020)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から挙げていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アナザートゥルース | セ6 | 57.0kg | M.デムーロ |
アルクトス | 牡5 | 57.0kg | 田辺 |
インティ | 牡6 | 57.0kg | 武豊 |
エアアルマス | 牡5 | 57.0kg | 松山 |
エアスピネル | 牡7 | 57.0kg | 福永 |
カフェファラオ | 牡3 | 56.0kg | C.ルメール |
クリソベリル | 牡4 | 57.0kg | 川田 |
クリンチャー | 牡6 | 57.0kg | 三浦 |
ゴールドドリーム | 牡7 | 57.0kg | 和田竜 |
サトノギャロス | 牡4 | 57.0kg | - |
サトノティターン | 牡7 | 57.0kg | - |
サンライズノヴァ | 牡6 | 57.0kg | 松若 |
タイムフライヤー | 牡5 | 57.0kg | 藤岡佑 |
チュウワウィザード | 牡5 | 57.0kg | 戸崎圭 |
デュードヴァン | 牡3 | 56.0kg | - |
メイショウワザシ | 牡5 | 57.0kg | 浜中 |
モズアスコット | 牡6 | 57.0kg | 横山武 |
ヨシオ | 牡7 | 57.0kg | 山本聡 |
以上18頭が登録。フルゲート16頭立てで、
デュードヴァン
サトノギャロス
の2頭が除外対象となります。
チャンピオンズカップ 2020 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | クリソベリル | 1.2 |
2 | カフェファラオ | 4.7 |
3 | チュウワウィザード | 13.4 |
4 | サンライズノヴァ | 22.5 |
5 | クリンチャー | 25.3 |
6 | ゴールドドリーム | 37.1 |
7 | インティ | 47.4 |
8 | モズアスコット | 53.8 |
9 | エアアルマス | 63.3 |
10 | アルクトス | 73.2 |
11 | タイムフライヤー | 78.9 |
12 | エアスピネル | 88.0 |
13 | アナザートゥルース | 153.1 |
14 | サトノティターン | 236.0 |
15 | サトノギャロス | 255.7 |
16 | メイショウワザシ | 266.9 |
17 | ヨシオ | 344.3 |
18 | デュードヴァン | 361.8 |
国内では8戦負けなし。昨年の覇者クリソベリルが人気の中心です。
先週は浦和記念&ジャパンC
平場合わせて3万2千円獲得!
そんな無料情報・・・
10&11月の実績集計しました↓↓
───────────────
───────────────
◎特筆すべき無料情報
◎マイルCS →6,440円/115%
◎エリザベス女王杯→17,040円/355%
◎菊花賞 →14,000円/280%
→(買い目画像)
◎浦和記念 →11,200円/224%
◎東スポ杯2歳S→15,910円/310%
◎姫路S →17,000円/340%
→(買い目画像)
───────────────
中央重賞の実績はもちろん
浦和記念,東京盃,その前は
戸塚記念も勝っているので
ダート重賞はお手のものです!
→チャンピオンズCの無料情報
勢いにのったら止まらない!
そんな無料情報…有馬記念まで勢い継続しそうです!
チャンピオンズカップ 2020 上位馬考察
※データは、中京競馬場に舞台が移ってからの過去6年分です。
クリソベリル
前走はJBCクラシック1番人気1着。
前走JBCクラシック組は【2-1-2-23】。好走した5頭の当日人気は3,6,1,5,2番人気で、比較的人気を集めた馬が活躍しています。好走馬が出てこない年もあるので、好相性とは言いづらいですが、過去6年で2頭の勝ち馬が出てきている点は評価したいと考えています。
不安材料は、前走レース別のデータです。
前走JBCクラシック組は一定の評価はしていますが、気になるデータもあります。それは前走人気と着順別のデータです。
前走1番人気は【0-0-1-5】。前走1着は【0-1-0-4】。ピンポイントで数は少ないですが、やや苦戦傾向です。
コパノリッキー、ホッコータルマエ、アウォーディー、サウンドトゥルー、ケイティブレイブといったGⅠ馬たちがみな敗れています。
このデータが効いてくるのか少し気になっています。
カフェファラオ
前走はシリウスS1番人気1着。
前走シリウスS組は【0-0-0-3】。該当馬3頭の当日人気は、12,15,7番人気。人気馬の該当馬がないので参考外とみていいと思いますが、出走自体が少ない点はマイナスに捉えています。
不安材料は、相手強化です。
前走は初めて古馬との対戦を制しましたが、今回は相手のレベルが格段に上がります。キャリアの浅さからは通用しなくても不思議はないと思っています。
チュウワウィザード
前走はJBCクラシック3番人気3着。
クリソベリルと同じく、前走JBCクラシック組。昨年は出走自体が少なかったこともあり、好走とはなりませんでした。2年連続で好走馬が出てこなかったことは現状ありませんので、今年はクリソベリル、チュウワウィザードのどちらか1頭は馬券になってくれると考えています。
不安材料は、距離です。
2000m以上がベストだと思っています。昨年のチャンピオンズカップは4着に健闘しているので、適正は十分にありますが、ここでの距離短縮にマイナスに働くとみています。
予想オッズの上位馬の中で、最も注目しているのは、もちろんクリソベリルです。
国内では無敗の馬です。しかも昨年の勝ち馬で舞台実績もあります。ここでいきなり馬券外になるイメージは持てないですね。
人気は集中するでしょうが、軸には最適な1頭だと思っています。
先週のように相手を絞って勝負するか。またクリソベリル以外の馬をワイドで狙うのも面白いかなと考えています。
チャンピオンズカップ 2020 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補の1頭を挙げたいと思います。
中京1[最強]競馬ブログランキングへです。
前走は力負けではなく、体調面が大きな敗因だったとみています。
今週の動きを見てからの判断にはなるものの、状態が上がってくれば面白い1頭だと気になっています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。