チャンピオンズカップのデータ分析です。
出走馬と枠順が確定しました。
枠順、出走馬、騎手に加えて、過去3年の枠別成績(連対率、複勝率)を記載しています。
出走馬と枠順が確定しました。
枠 | 馬番 | 馬名 | 齢 | 騎手 | 過去3年 枠別成績 |
連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | コパノリッキー | 牡7 | 田辺 | 0-1-1-3 | 20.0% | 40.0% |
2 | ケイティブレイブ | 牡4 | 福永 | ||||
2 | 3 | ミツバ | 牡5 | 松山 | 1-2-0-3 | 50.0% | 50.0% |
4 | ノンコノユメ | せ5 | C.デムーロ | ||||
3 | 5 | メイショウスミトモ | 牡6 | 吉田隼 | 0-0-1-5 | 0.0% | 16.7% |
6 | モルトベーネ | 牡5 | 秋山 | ||||
4 | 7 | ロンドンタウン | 牡4 | 岩田 | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% |
8 | グレンツェント | 牡4 | ボウマン | ||||
5 | 9 | ゴールドドリーム | 牡4 | ムーア |
1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% |
10 | キングズガード | 牡6 | 藤岡康 | ||||
6 | 11 | アウォーディー | 牡7 | 武豊 | 0-0-1-5 | 0.0% | 16.7% |
12 | カフジテイク | 牡5 | C.ルメール | ||||
7 | 13 | テイエムジンソク | 牡5 | 古川 | 0-0-0-6 |
0.0% | 0.0% |
14 | サウンドトゥルー | せ7 | 大野 | ||||
8 | 15 | アポロケンタッキー | 牡5 | 内田博 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% |
16 | ローズプリンスダム | 牡3 | 戸崎圭 |
枠順、出走馬、騎手に加えて、過去3年の枠別成績(連対率、複勝率)を記載しています。
データとしては3年分しかありませんが、これまでの枠傾向としては、内枠・中枠からしか好走馬がでてきておらず、外枠不利の傾向となっています。開幕週ということも大きく影響しているんでしょうね。
そんな枠傾向の中、当日人気が予想される…
ケイティブレイブは、1枠2番
アウォーディーは、6枠11番
テイエムジンソクは、7枠13番
サウンドトゥルーは、7枠14番
に入りました。
まだ好走馬が出てきていない外枠(7枠・8枠)にテイエムジンソクとサウンドトゥルーが並ぶ形となりました。
過去3年、外枠に入った該当馬は全部で12頭。その中で単勝オッズ一桁台の人気馬は5頭と、約半数を占めていますが、全馬着外に敗れています。
この枠傾向からは、この2頭が共に3着以内に好走するのは難しいようにも思えますので、今年もひと波乱がありそうな枠順になったのではないでしょうか。
テイエムジンソクは近走の勢いがありますし、前走叩き台だった臨戦過程も非常に良い印象。
サウンドトゥルーは昨年の覇者で、一昨年も3着と、この距離・この舞台での巧者。
どちらも買いたい材料はあるんですが、この3年の枠傾向からは、どちらも飛ぶ可能性も残っているということなので、この2頭を共に"流し"に回す形で勝負するのも面白いのではないかと。現時点ではそんな考えもチラッと出てきてしまいますね。
あとは前日の馬場・結果を見てから、もう少し悩みたいと思います。
最後に、今回の枠順から気になってきた穴馬候補を1頭あげたいと思います。
D人気ブログランキング
(※ノンコノユメでした)
です。
前走は敗れはしましたが、臨戦過程、位置取りや展開、斤量などを加味すれば、負けて強しの内容だったと思います。今回は一叩きされ良化も見込めそうですし、当日もあまり人気にもなさなさそうなので、穴馬として狙ってみたい1頭と注目しています。
応援の方、よろしくお願い致します。
PR:【的中率2倍も夢じゃない!競馬は軸馬で勝てる法則!】
競馬予想のカギ⇒それは“軸馬”です!
\軸馬がドンピシゃなら競馬は勝てます/
極端な話、穴馬は手を広げれば拾え、的中。
でも、軸馬が間違えていたら、
ヒモをどれだけ買ってもハズレ。
つまり、
\競馬予想のカギは“軸馬”なんです/
▽軸馬の重要さを認識したあなたへ▽
信頼度93%の軸馬が瞬時にわかる競馬指数はこちらから