カペラステークスの予想です。

今年は、以下のデータに注目しました。
※データは、第1回開催、2008年以降の過去8年分。

・5歳馬
・斤量56.0kg
・前走から距離短縮組

の3点。

この3点を満たした該当馬は→2-3-2-9(連対率31.3%、複勝率43.8%)

率としてはそこそこなんですが、該当馬がいれば、ほぼほぼ毎年好走馬が出てきている傾向となります。

昨年は2頭該当馬がいたんですが、共に二桁人気だったこともあり、非常に狙いづらいところがありました。また、2頭共に二桁着順という結果でしたので、今年は好走の方を期待したいなと。

今年は該当馬が複数おり、人気どころも含まれますので、傾向戻りがあるのではないかというところで、ここを中心に組み立てていこうと考えました。
PR 11月実績!100万オーバー4週連続、毎週的中を達成!12月も継続的中!
7月から的中率がすごい勢いで右肩上がりになったと噂になり、
評価が上がったきているスマートウィンというサイトがあるそうです。

無料予想では馬連に特化し、とことん的中率を追い求めているそうで、
まずは馬連情報を受け取って下さい!

【今週の注目レース】
12/7 (水)クイーン賞(JPN3)
12/10(土)チャレンジC(G3)
12/11(日)カペラステークス(G3)
12/11(日)阪神ジュベナイルF(G1)

※無料予想はこれでもか!というような究極の情報を入手した際、
提供レースが変更する場合があります。

まずは厳選の馬連3点予想をコチラからお試し下さい!


カペラステークス 2016 予想

先に挙げた好走データ(2-3-2-9)から、さらに要素を加えていくと、以下の好走データとなります。
・5歳馬
・斤量56.0kg
・前走から距離短縮組
・当日5番人気以内
の4点。

この4点を満たした該当馬は→1-2-0-0(連対率、複勝率ともに100.0%)。

該当馬は3頭しかいませんが、当日人気馬ならパーフェクトの成績を収めています。今年は、このデータの該当馬2頭いますので、単純ではありますがここから勝負したいと思います。


印は以下のようにしました。
<カペラステークス 2016 予想>
◎軸馬:コーリンベリー
◯対抗馬:ニシケンモノノフ
▲穴馬1:キタサンミカヅキ
△穴馬2:H人気ブログランキング(※ダノングッドでした。)
☆流し:2、3、4、5、8、10、12、16番以外
推奨馬・馬券について


軸馬、対抗馬は、データの該当馬である、コーリンベリーニシケンモノノフ
共にダート1200mでは安定した走りをみせていますので、データ通り、ここでも上位争いを期待したいですね。


阪神ジュベナイルフィリーズと同じですが、先に挙げた2頭が共に好走してくれることを想定しつつ、相手には穴馬を狙いたいと思います。
1頭目はキタサンミカヅキ
ここ2走は二桁着順も、あまり実績がない京都、東京舞台。今回は4-7-2-2(着外2回は、4着、5着)と、最も得意としており、安定した成績を残している中山舞台。条件としては大きく好転するというところでは、ここが狙い目になってもらいたいですね。


2頭目は、H人気ブログランキング(※ダノングッドでした。)。
ダート1200mが初挑戦ながらも近走の走りからは適正はまずまずありそう。これまで重賞では好走実績がありませんので、力が足りない印象もありますが、重賞好走歴がない馬が穴をあける傾向もありますので、2、3走前のようなスムーズな立ち回りができれば、ここでも上位争いに残れるのではないかと注目しています。


新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。