カペラステークスのデータ展望です。
本日は、先々週の京阪杯の予想時にも取り上げた重賞好走歴の有る馬・無い馬の傾向について取り上げたいと思います。
京阪杯では、これまでに重賞で好走歴の有る馬よりも、無い馬のほうが全体として好走率が高いという傾向を挙げていきました。今年は残念ながらその傾向通りとはならず、重賞好走歴が有る馬たちでの決着となり、機能しなかった内容となりますが、このカペラステークスも同じ様なことが言えますので、再度取り上げてみたいと考えました。
ではまず、第1回開催となった2008年以降、過去7年の全体成績を比較していきます。
本日は、先々週の京阪杯の予想時にも取り上げた重賞好走歴の有る馬・無い馬の傾向について取り上げたいと思います。
京阪杯では、これまでに重賞で好走歴の有る馬よりも、無い馬のほうが全体として好走率が高いという傾向を挙げていきました。今年は残念ながらその傾向通りとはならず、重賞好走歴が有る馬たちでの決着となり、機能しなかった内容となりますが、このカペラステークスも同じ様なことが言えますので、再度取り上げてみたいと考えました。
ではまず、第1回開催となった2008年以降、過去7年の全体成績を比較していきます。
■ダート重賞で3着以内の好走歴有り
3-3-2-41(連対率12.2%、複勝率16.3%)
■ダート重賞で3着以内の好走歴無し
4-4-5-47(連対率13.3%、複勝率21.7%)
京阪杯ほど大きな差はありませんが、わずかながら好走歴が無い馬の方が良い傾向となっています。
ではここから各々絞り込みを行っていきたいと思います。
ダート重賞で3着以内の好走歴有り(3-3-2-41)
この組の好走馬8頭に共通した部分は…・単勝オッズ20倍未満
です。
この点を満たした該当馬は→3-3-2-17(連対率24.0%、複勝率32.0%)
好走馬8頭の内、下は8番人気まで馬券になっていますが、ここが一つの線引ラインとなっています。当日のオッズに注目したいです。
□ダート重賞で好走歴がある該当馬
キョウエイアシュラ
サウンドガガ
アドマイヤサガス
シゲルカガ
マルカフリート
サトノタイガー
の6頭。
ダート重賞で3着以内の好走歴無し(4-4-5-47)
この組は穴馬の好走も多く、傾向がつかみづらいところがありましたので、前走からの距離変化からざっくりと分けていきます。■前走から距離短縮組
4-3-3-19(連対率24.1%、複勝率34.5%)
■前走と同距離
0-1-2-28(連対率3.2%、複勝率9.7%)
と、圧倒的に距離短縮組が良い傾向となっています。ここから同じように、各々の好走馬に注目し、掘り下げていきます。
<前走から距離短縮組(4-3-3-19)>
・前走5着以内
4-1-1-5(連対率45.5%、複勝率54.5%)
・前走6着以下
0-2-2-14(連対率11.1%、複勝率22.2%)
ここは自然な流れですが、前走掲示板内を確保している馬が良い傾向となっています。
ただ、前走6着以下の好走馬4頭は、当日7、8、8、13番人気と、全馬下位人気馬となりますので、ここを狙っていくのも一つかも知れないですね。
また、どこかは崩れてくる可能性もありますが、前走6着以下から好走した4頭には…
・非父サンデーサイレンス系
・乗り替わり
・4、5歳
という共通点が見られました。
□距離短縮組の該当馬
デルマヌラリヒョン(前走15着)
サクラアドニス(前走18着)
カーティスバローズ(前走9着)
タイセイファントム(前走5着)
エーシントップ(前走16着)
カジキ(前走11着)
キクノストーム(前走5着)
の7頭。
※()内は前走着順
<前走と同距離組(0-1-2-28)>
この組の好走馬は3頭と、わずかしかいませんが、この3頭に共通した部分は…
・前走ダートオープン戦に出走
・前走4着以内
・前走2番人気以内
の3点。
この3点を満たした該当馬→0-1-2-2(連対率14.3%、複勝率42.9%)
前走重賞でもなく、条件戦でもなく、オープン戦に出走し、且つ人気、着順共に上位だった馬が良い傾向となっています。
□同距離組の該当馬
トキノゲンジ:前走室町S(OP) 7番人気3着
エイシンヴァラー:前走西陣S(1600万下) 6番人気1着
ミリオンヴォルツ:前走北陸S(1600万下) 8番人気1着
の3頭。
以上が、ダート重賞で好走歴の有る馬・無い馬から注目したい傾向となります。
今回様々挙げていきましたが、ダート重賞で好走歴の有る馬はオッズを見てからとして、好走歴の無い馬たちの中で、まずまず傾向に沿っているなと感じているのは…
キクノストーム
タイセイファントム
の2頭。
先に挙げたデータでは…
・重賞好走歴の無し
・距離短縮組
・前走5着以内
の3点、4-1-1-5(連対率45.5%、複勝率54.5%)のデータに該当しています。
キクノストームは6歳、タイセイファントム7歳というところで、年齢的には狙いにくいとところがありますが、このデータを前走オープン戦のみに絞り込むと、もう少し率も上がってきますので、どちらか1頭は好走してくれないかなと注目しています。
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。