当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
朝日杯フューチュリティステークス(2022)のデータ分析です。
本日は、舞台が阪神へ移った過去8年の中で、勝ち馬全頭を含む、好走馬の約3分の2が該当、毎年2頭以上が馬券になっている8年連続好走データについて取り上げたいと思います。
今回は該当馬が多くなりますので、過去の好走馬のみをまずは挙げていきます。
朝日杯フューチュリティステークス 2022 8年連続好走データ
※データは、過去10年分です。
着順(当日人気):該当馬
の順に記載。
■2021(該当馬7頭)
1着(3番人気):ドウデュース
2着(1番人気):セリフォス
3着(4番人気):ダノンスコーピオン
■2020(該当馬7頭)
1着(7番人気):グレナディアガーズ
2着(2番人気):ステラヴェローチェ
3着(1番人気):レッドベルオーブ
■2019(該当馬5頭)
1着(1番人気):サリオス
2着(2番人気):タイセイビジョン
3着(14番人気):グランレイ
■2018(該当馬5頭)
1着(2番人気):アドマイヤマーズ
3着(1番人気):グランアレグリア
■2017(該当馬4頭)
1着(1番人気):ダノンプレミアム
3着(2番人気):タワーオブロンドン
■2016(該当馬6頭)
1着(6番人気):サトノアレス
2着(7番人気):モンドキャンノ
■2015(該当馬5頭)
1着(2番人気):リオンディーズ
2着(1番人気):エアスピネル
■2014(該当馬3頭)
1着(1番人気):ダノンプラチナ
3着(3番人気):クラリティスカイ
過去の好走馬は以上19頭。
この好走馬19頭と、その他の該当馬たちを合わせた計41頭に共通した点は…
①前走1着
②前走4番人気以内
③前走と同斤量
④前走芝レース
⑤6着以下が一度もない成績
の5点です。
これらの条件を満たすと→【8-5-6-22】
(勝率19.5%、連対率31.7%、複勝率46.3%)
の好走データ
注目したのは、前走勝ち馬です。
①前走1着の成績は【8-5-6-49】。好走馬19頭はみな、先程の好走条件②③④⑤を全て満たしていました。
このデータで注目したいのは以下2点。
1つ目は、8年連続で勝ち馬が出てきていること。
2つ目は、8年連続で各年2頭以上が馬券になっていることです。
この流れが今年も続いてくれるのか気になっています。
いずれは崩れる年が出てくると思っていますが、崩れるまでは追いかけてみたいと考えています。
こんな買い方できる人羨ましい!
───────────────
ここにいましたね↓
ウイニングG情報
12月11日(日)───
【阪神11R】15:40
阪神JF 芝1600m
《3連単》フォーメーション
─────────
1着:9
2着:1,3,6,16
3着:1,3,6,10,13,16
─────────
買い目合計:20点
推奨購入馬券代:500円
計10000円→892300円
───────────────
先日は京都2歳Sで 驚愕5,6人気から~帯!
マイルCS8人気から 福島記念10人気から
スワンS4人気からいく勇気161万!!
荒れる重賞3頭見えてる情報

ちょっと今年勢いがよすぎますね!
そして無料公開今週末は・・
朝日杯FS/3連複
→朝日杯FS無料/LINE追加へ
朝4時でも見るしかない!笑笑
いや前夜21時頃買い目出てくるのでここは注目です!
朝日杯フューチュリティステークス 2022 好走データの該当馬
先程の好走条件①前走1着、②前走4番人気以内、③前走と同斤量、④前走最終コーナーの位置取りが9番手以内、⑤6着以下が一度もない成績を全て満たしているのは…
オールパルフェ
コーパスクリスティ
ドルチェモア
バグラダス
レイベリング
の5頭です。
netkeibaさんの予想オッズ(12/14 16:00時点)では、ドルチェモア、オールパルフェ、レイベリングの3頭が単勝オッズ10倍未満、2・4・5番人気予想となっています。
取り上げた好走データは、人気馬の活躍が目立っていますので、3頭もいると悩ましいですが、外せないとみています。
またコーパスクリスティとバグラダスの2頭は穴馬候補として注目したいですね。
この5頭から2歳王者が誕生となるのか、2頭以上が馬券になってくれるのか。
また前走敗れたことで、データの該当馬になれなかった、予想オッズの1番人気ダノンタッチダウンがどうなるかも合わせて、当日を楽しみにしたいですね。
ダノンタッチダウンは前走の走りからは大崩れするイメージは全く持てないですが、今回のデータからは、勝利には届かないかもしれません。
あとは枠順や馬場傾向と相談しながら、じっくり悩んでいきたいですね。
朝日杯フューチュリティステークス 2022 穴馬候補
最後に、データの後押しはないものの、これまでの走りから気になっている穴馬候補を挙げたいと主ます。
阪神2[最強]競馬ブログランキングへです。
これまでの走りからは、速い上がりが求められる馬場や、瞬発力勝負が苦手なタイプに映っています。
タフな流れになれば、面白いのではないかと気になっています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
面白かった・興味深かったと思った方は、ぜひとも読者登録、またSNS等で紹介・拡散していただければ嬉しいです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願いいたします。
コメント一覧 (2)
オールパルフェ→前走4 コーナー
1番手☓
コーパスクリスティ
ドルチェモア前走東京コース○
バグラダス
レイベリング前走東京コース○
人気濃厚ですが、実績からはやはりドルチェモアに期待がかかりますね。
他の馬たちは枠順や馬場次第ってところでしょうか。
逃げ馬~追込馬まで揃っているので、なんとかデータ通り、複数が馬券になってほしいですね。