当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は青葉賞(2020)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から挙げていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アイアンバローズ | 牡3 | 56.0kg | 武藤 |
アピテソーロ | 牡3 | 56.0kg | - |
アラタ | 牡3 | 56.0kg | 大野 |
エヒト | 牡3 | 56.0kg | - |
オーソリティ | 牡3 | 56.0kg | ヒューイットソン |
コンドゥクシオン | 牡3 | 56.0kg | 石橋脩 |
サーストンカイドー | 牡3 | 56.0kg | - |
サトノフウジン | 牡3 | 56.0kg | レーン |
ダノンセレスタ | 牡3 | 56.0kg | 丸山 |
ディアスティマ | 牡3 | 56.0kg | 津村 |
ディアマンミノル | 牡3 | 56.0kg | 蛯名 |
フィリオアレグロ | 牡3 | 56.0kg | レーン |
フィロロッソ | 牡3 | 56.0kg | - |
フライライクバード | 牡3 | 56.0kg | 福永 |
ブルーミングスカイ | 牡3 | 56.0kg | 北村宏 |
プリマヴィスタ | 牡3 | 56.0kg | 石川 |
メイショウボサツ | 牡3 | 56.0kg | 吉田豊 |
レアリザトゥール | 牡3 | 56.0kg | - |
ロールオブサンダー | 牡3 | 56.0kg | 田辺 |
ヴァルコス | 牡3 | 56.0kg | 三浦 |
以上20頭が登録。
フルゲート18頭立てで、
アイアンバローズ
アピテソーロ
アラタ
サーストンカイドー
ダノンセレスタ
ディアスティマ
ディアマンミノル
フィリオアレグロ
プリマヴィスタ
レアリザトゥール
の10頭が抽選対象(9頭/10頭)。
エヒトが除外対象となります。
青葉賞 2020 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | フィリオアレグロ | 2.8 |
2 | オーソリティ | 3.4 |
3 | フライライクバード | 4.4 |
4 | サトノフウジン | 5.7 |
5 | ディアスティマ | 11.1 |
6 | メイショウボサツ | 18.2 |
7 | ヴァルコス | 23.3 |
8 | ブルーミングスカイ | 34.9 |
9 | ダノンセレスタ | 40.1 |
10 | アイアンバローズ | 49.6 |
11 | ロールオブサンダー | 86.7 |
12 | ディアマンミノル | 97.4 |
13 | コンドゥクシオン | 158.3 |
14 | アラタ | 198.3 |
15 | サーストンカイドー | 279.8 |
16 | プリマヴィスタ | 353.5 |
17 | フィロロッソ | 412.4 |
18 | アピテソーロ | 644.3 |
19 | エヒト | 974.2 |
20 | レアリザトゥール | 6215.9 |
上位2頭に優先出走権が与えられる、日本ダービーへのトライアルレースとなります。
どの馬が大舞台への歩を進めるのか注目ですね。
━━━━━━━━━━━━
■4/25福島11R『福島牝馬S』
3連単:14-5-6的中!24点200円
455万6000円。。驚愕。
13,15人気が2,3着など誰が予想できたでしょうか!?
━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━
そしてはじめての方には無料情報がおすすめ
■4/19中山11R『皐月賞』
3連複,ボックス
買い目:1,7,11,13,16
計:10点、推奨:500円
結果:1-7-16的中!
500円×91.5倍=4万5750円
回収率:915%~プラス4万円はこの時期感謝しかない。
━━━━━━━━━━━━
今週末はいよいよ天皇賞(春) !先週同様、荒れた京都になるのか?見応えある展開になるでしょう!G1好調の無料情報、頼ってみるのもアリかもしれません。
青葉賞+天皇賞無料情報
3連複5頭BOXで前日夜確認できます(無料なのでご安心を!)
青葉賞 2020 上位馬考察
※データは、過去10年分です。
フィリオアレグロ
前走は共同通信杯2番人気3着。
前走共同通信杯組は【0-0-0-5】。該当馬5頭の当日人気は3、3、7、5、14番人気。当日1番人気の該当はありませんが、3番人気や5番人気がいて、好走がゼロなのは気になりますね。
不安材料は、前走のレースレベルです。
前走の相手で皐月賞へ出走した馬たちは3頭いますが、その3頭全て掲示板外に敗れています。単純な結果ながらレースレベルが高かったようには映りませんので、血統面や想定騎手を加味しても、1番人気は過剰人気なのかもしれません。
オーソリティ
前走は弥生賞3番人気3着。
前走弥生賞組は【2-1-0-7】。連対した3頭は僅差だった馬たちで、前走着差0.4秒以内に限れば【2-1-0-2】。オーソリティは前走勝ち馬から0.4秒差。このデータに該当している点は評価したいですね。
不安材料は、血統です。
オーソリティはオルフェーヴル産駒となりますが、オルフェーヴル産駒の"牡馬"は重賞では苦戦が続いています。これまで重賞で度々好走しているオルフェーヴル産駒のほとんどは牝馬です。"牡馬"で複数回重賞で馬券になったのは、2018年の皐月賞馬エポカドーロ1頭のみ。オーソリティは前走1度好走していますので、2度目はないかもしれません。
フライライクバード
前走はアザレア賞1番人気1着。
前走アザレア賞組は【3-0-1-4】で好相性。またここから単勝オッズ10倍未満に限れば【3-0-1-0】 、複勝率100.0%の好走データとなります。外せない1頭となりそうですね。
不安材料は、出走頻度です。
10月の終わりにデビューし、11月、12月、2月、4月とコンスタントに5戦をこなしており、使いすぎな印象を受けます。デビュー時は472kgだった馬体重が、ここ2走は連続で減って、前走時には448kg。デビュー時がゆるくてベストに近づいているのであればいいですが、使われてただ消耗しているだけかもしれません。
サトノフウジン
前走はフリージア賞2番人気1着。
前走フリージア賞組は【0-0-0-1】で該当馬1頭のみ。前走東京の1勝クラスで幅を持たせると【0-0-2-5】。連対がないのは気になりますね。
不安材料は、相手関係です。
前走、新馬と2勝を上げていますが、これまで負かした相手の中で、2勝目を上げた馬は、新馬戦の3着馬しかいません。しかもその3着馬の2勝はどちらもダートでの勝利でした。
3戦中2戦は相手に恵まれた印象を受けますので、前々走のように人気を裏切る結果となっても不思議はありません。
予想オッズの上位馬の中で最も注目しているのは、オーソリティです。
オルフェーヴル産駒の"牡馬"という呪縛はありますが、これまで戦ってきた相手関係や重賞での経験は評価したいと考えています。
勝てるかと言われると?ですが、近走と同じくらい走れれば、ここでも上位争いに加われると期待しています。
青葉賞 2020 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
東京[最強]競馬ブログランキングへです。
実績はかなり乏しいですが、相手なりに走れるタイプに映ります。当日あまり人気がなければ狙ってみたいと気になっています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。