オールカマーの予想です。
さっそくですが、まずは軸馬から。
さっそくですが、まずは軸馬から。
軸馬は、ショウナンパンドラ。
展望でも挙げたように、前走宝塚記念組は好相性の組で、過去10年(新潟開催も含む)、前走宝塚記念組の該当馬から、「7歳以上」を除くと、2-2-1-1(連対率66.7%、複勝率83.3%)となります。唯一の着外は昨年のフェイムゲームとなりますので、昨年の新潟開催を除けば、複勝率は100%のデータとなります。このデータだけでも十分買いでしょう。前走も含め、ショウナンパンドラはインを突く競馬という印象がついていますので、この枠もプラスになると思います。また中山はCコースに変わり、土曜日の結果を見る限りでは、先行馬が有利に映りましたが、その分時計も出ていますので、時計の対応というところでもプラスになるとみています。あまり後ろからだと出番がなさそうなので、前走くらいの位置取りから競馬を進めてもらいたいですね。
対抗馬は、ヌーヴォレコルト。
先に挙げた前走宝塚記念組の好走データに該当しているもう1頭目となりますね。1番人気のハーツクライ産駒というのは少々嫌いたいところですが、前走も含め、ショウナンパンドラとはこれまで数戦同じレースに出走している中で、この2頭の中で大差がついたことはないですし、好走データの数字上を考えれば、共に走ってきてもおかしくないかと。ただ、個人的に、岩田騎手は次走(G1レース)を見据えた騎乗を、前哨戦でしてくるように映りますので(先週のレッツゴードンキの逃げなど)、無理に勝ちを取りに来ないではないかというところで、ショウナンパンドラの方を上としました。
2頭ともに1着のイメージは湧かないんですが、データ上の堅実さを考えれば、ここから入るのが無難とみています。
続いて穴馬1頭目は、マイネルミラノ。
ここが一番悩ましかったですね。もともとは展望で5歳馬に注目し、その中でもロゴタイプとレッドレイヴンのどちらかかなと考えていたんですが、ロゴタイプを選ぶと人気馬同士になり過ぎますし、レッドレイヴンは個人的に8番人気くらいが妥当とだと思っていたので、この人気は少々過剰だと感じ嫌いました。で、次に出てきたのが、このマイネルミラノとなります。前走新潟記念組というのはあまり好走馬が出てきていないので、そこが不安点ではありますが、前回の展望でも挙げたように、4割強の好走データに該当している1頭となります。これまで重賞では左回りでしか好走していませんが、これまで4勝を上げているのがこの中山となりますので、適性も十分、前走からの舞台変わりもプラスになるとみています。人気もいい具合に下がってきましたし、前走新潟記念ではかなりお世話になりましたので、再現となってくれれば嬉しいですね。
穴馬2頭目は、G人気ブログランキング(※ミトラでした)。
前走レース別の傾向からは、少し狙いにくいところがあるんですが、別の傾向からは以下のようなデータがあります。
■好走条件
・◯歳馬→(※7歳馬でした)
・前走二桁人気馬を除く
・当日単勝オッズ20倍未満
この3つをクリアした該当馬→2-0-2-2(連対率33.3%、複勝率66.7%)
(データは昨年を含む過去10年)
と、まずまずの数字となります。過去の好走馬には6番人気や7番人気といった下位人気馬も含まれますので、この馬にも期待したいところ。
出走馬の中に中山巧者のロゴタイプがいますので、影を潜めていますが、この馬も中山では安定して走れていますので、前走からの舞台変わりは大きくプラスになるとみています。また前走は敗れましたが、枠や位置取り、斤量面など、悪い部分が重なったこともありますので、今回は巻き返しを期待したいと思います。
<オールカマー2015 予想>
◎軸馬:3ショウナンパンドラ
◯対抗馬:4ヌーヴォレコルト
▲穴馬1:5マイネルミラノ
△穴馬2:G人気ブログランキング(※ミトラでした)
☆流し:1、2、8、13、15番以外
※推奨馬・馬券について
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。