当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は愛知杯(2023)の予想オッズと上位馬考察です。
愛知杯 2023 出走予定馬と予想オッズ
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アートハウス | 牝4 | 55.0kg | 川田 |
アイコンテーラー | 牝5 | 53.0kg | 菱田 |
アブレイズ | 牝6 | 56.0kg | 荻野極 |
アンドヴァラナウト | 牝5 | 56.0kg | D.イーガン |
エリカヴィータ | 牝4 | 54.0kg | 岩田望 |
サトノセシル | 牝7 | 55.0kg | C.ルメール |
サンテローズ | 牝6 | 54.0kg | 福永 |
タガノパッション | 牝5 | 52.0kg | - |
ビジン | 牝4 | 50.0kg | - |
フィオリキアリ | 牝6 | 53.0kg | - |
ホウオウイクセル | 牝5 | 55.0kg | 丸田 |
マリアエレーナ | 牝5 | 56.5kg | 松山 |
ラヴユーライヴ | 牝6 | 53.0kg | 坂井 |
リアアメリア | 牝6 | 55.0kg | 和田竜 |
ルージュエヴァイユ | 牝4 | 54.0kg | 戸崎圭 |
ルビーカサブランカ | 牝6 | 55.0kg | 武豊 |
以上16頭が登録。全頭出走可能となります。
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | アートハウス | 2.6 |
2 | マリアエレーナ | 3.1 |
3 | ルージュエヴァイユ | 6.3 |
4 | アンドヴァラナウト | 6.9 |
5 | ルビーカサブランカ | 8.7 |
6 | サンテローズ | 23.3 |
7 | サトノセシル | 24.8 |
8 | エリカヴィータ | 28.5 |
9 | アブレイズ | 39.3 |
10 | アイコンテーラー | 41.5 |
11 | リアアメリア | 42.5 |
12 | ホウオウイクセル | 59.6 |
13 | タガノパッション | 86.9 |
14 | ラヴユーライヴ | 130 |
15 | フィオリキアリ | 157 |
16 | ビジン | 216.8 |
前走の秋華賞は5着に健闘。同舞台のローズSの勝ち馬スクリーンヒーロー産駒アートハウスが1番人気予想。
そしてアソコの買い目でうまく攻略へ
──────────────────
まずは日経新春杯データご紹介
過去10年年齢別成績では4歳馬が優勢。中でも3番人気以内に支持された3歳馬は(6-3-0-3)勝率50%、複勝率75%。プラダリア、ヤマニンゼスト、ヴェローナシチーの中で人気になる馬は狙い目といえそうです。この3頭馬単でも熱いかも!!
──────────────────
そして最後はここの買い目
今月はもう収支+177600円
無料公開される買い目が
夏から毎月プラス収支
集計:8/6~1/09 投資:332600円
払戻:748250円 収支:+415650円
66戦35勝中無料公開予想
0108シンザン記念
回収率184% +4720円
0108中京5R
回収率1026%+46300円
0107中山7R
回収率3243%+150880円

──────────────────
◎01月 08戦3勝 +177,600円
◎12月 18戦9勝 +69,260円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
──────────────────
見てない方は損してると言い切れる戦績
無料公開に選ぶレースが自信のレース!
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
日経新春杯2023予想
↑からメール登録で前夜見れます。
今週は外れるかもしれません。それが競馬なんですが、
この戦績は無視できないのお伝えしておきます。
プラダリア、ヤマニンゼスト、ヴェローナシチー
ここがいれてきたらもう買い!ですね!!!!!
愛知杯 2023 上位馬考察
※データは、1月開催となった2016年以降、過去6年分(2020年小倉開催を除く)です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
愛知杯 1番人気予想 アートハウス
(秋華賞 4番人気5着)
前走秋華賞組は【1-0-0-7】。唯一の好走は2021年2番人気1着マジックキャッスル(牝4)。前走は10番人気2着でした。
単勝オッズ10倍未満であれば【1-0-0-2】。着外の1頭は4着に健闘しています。
人気馬であれば、そこまで悪い臨戦過程ではないと考えています。
愛知杯 2番人気予想 マリアエレーナ
(天皇賞秋 6番人気7着)
前走天皇賞秋組は該当馬なし。
前走G1組で見ていくと【2-1-2-20】。好走馬はみな芝重賞で連対実績がありました。
前走G1組の中で、芝重賞で連対実績がある馬に限れば、【2-1-2-7】複勝率41.7%。
マリアエレーナは小倉記念の勝ち馬で、昨年の愛知杯2着と連対実績があります。
前走レースの該当馬がいないのはマイナスですが、重賞での連対実績はプラスに働くかもしれないですね。
愛知杯 3番人気予想 ルージュエヴァイユ
(ユートピアS 1番人気1着)
前走ユートピアS組は【0-0-0-2】。数が少ない上、該当馬はともに二桁人気でした。またただの偶然ですが、ともに8枠16番でした。
データとしては弱いと思うので、参考外でいいでしょう。
前走3勝クラス組で見ていくと【2-0-3-21】。好走馬5頭はみな、単勝オッズ15.0倍未満。ある程度人気を集めていました。
単勝オッズ15.0倍未満に限れば【2-0-3-5】複勝率50.0%。
人気濃厚な点からは外せないとみています。
愛知杯 4番人気予想 アンドヴァラナウト
(エリザベス女王杯 9番人気17着)
前走エリザベス女王杯組は【1-1-2-12】。前走結果は不問で、好走馬は1番人気~8番人気まで幅広く馬券になっています。
先程マリアエレーナのところで書いた通り、前走G1組からの好走はみな、芝重賞の連対実績がありました。
アンドヴァラナウトはローズSの勝ち馬で同条件を満たしています。臨戦過程はプラスに考えたいですね。
愛知杯 5番人気予想 ルビーカサブランカ
(チャレンジC 4番人気2着)
前走チャレンジC組は【0-0-0-3】。該当馬3頭の人気は5・6・17番人気。内1頭だけが前走5着で、他2頭は前走二桁着順でした。
ルビーカサブランカは前走2着。また昨年の愛知杯の勝ち馬でもあります。
過去の該当馬たちとは違い、実績的には上回っていますが、馬券になっていない点は単純ながらマイナスに映っています。
愛知杯 2023 人気別データ
続いて、当日人気別のデータを見ていきます。
1番人気 【1-1-1-3】
勝率16.7% / 連対率33.3% / 複勝率50.0%
好走馬は以下3頭。
2019年2着:ノームコア (牝4)前走エリザベス女王杯 2番人気5着
2018年3着:マキシマムドパリ (牝6)前走中日新聞杯 4番人気5着
2017年1着:マキシマムドパリ (牝5)前走カウントダウンS 3番人気2着
マキシマムドパリが2年連続好走。
ノームコア はまずまず相性の良い前走エリザベス女王杯組でした。
2番人気 【1-0-0-5】
勝率16.7% / 連対率16.7% / 複勝率16.7%
唯一の好走は2018年の勝ち馬マジックキャッスル(牝4)。
前走は秋華賞 10番2着でした。
3番人気 【0-1-0-5】
勝率0.0% / 連対率16.7% / 複勝率16.7%
唯一の好走は、昨年2着マリアエレーナ(牝4)。
前走は新潟牝馬S 1番1着でした。
4番人気 【0-0-2-4】
勝率0.0% / 連対率0.0% / 複勝率33.3%
好走馬は以下2頭。
2019年3着:ランドネ (牝4)前走修学院S 2番人気1着
2019年3着:アースライズ (牝4)前走カウントダウンS 3番人気1着
ともに4歳、前走3勝クラスの勝ち馬という共通点がありました。
5番人気 【0-1-0-5】
勝率0.0% / 連対率16.7% / 複勝率16.7%
唯一の好走は、2016年2着リーサルウェポン(牝5)。
前走は3歳上1000万下 3番1着でした。
この取捨選択が攻略の分かれ道です!
────────────────
まずは愛知杯に関するデータご紹介
2016年から1月開催へ移動となりましたが過去10年の3連単平均配当は69万円と荒れる牝馬重賞です。ハンデ戦という事もありますが荒れる原因の1つは前走エリザベス女王杯、秋華賞とG1出走馬の不振でしょう。2016年以降4番人気以内に支持された前走G1出走馬は(1-1-0-11)と大苦戦。アートハウス、アンドヴァラナウト、マリアエレーナは慎重に取捨したいですね。
────────────────
えーこの3頭買い目にいれる予定だったのに~~~
そんな方へ、
最後ここでイケてる買い目組んでみてください!
先週中山・中京メイン無料公開ダブル的中
土曜も手抜きなしのここに頼るべきです!
無料公開予想
0107ニューイヤーステークス
3連複10点500円推奨 5000円→17300円
6人気2着サクラトゥジュールの配置がお見事
0107すばるステークス
ワイド1点5000円推奨 5000円→8000円
ワイド1点はもう自信の表れでしたね!
────────────────
ここが選ぶ土曜無料公開レースは見るべき
愛知杯出して来たら自信のレースなはず!
最後答え合わせはココです!
土曜も注目無料公開予想
↑からLINE追加し金曜夜買い目をチェックしてみてください。
前走G1出走馬の取捨選択は要注目です(前夜無料公開)
愛知杯 2023 軸馬候補
先程の前走レース別データ、当日別人気別データを加味した上で、現時点で注目しているのは…
ルージュエヴァイユです。
重賞での好走歴はないですが、現在2連勝と勢いがあります。またデビューから全てのレースで上がり2位以内をマーク。
先週の中京は徐々に差しが効く馬場になってきたと思いますので、堅実な末脚はプラスに働くのではないかと考えています。
愛知杯 2023 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
中京[最強]競馬ブログランキングへです。
重賞でどこまでやれるのか不安はあるものの、この中京でこそ狙いたい1頭。
オッズ次第では狙ってみたくなると考えています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
面白かった・興味深かったと思った方は、ぜひとも読者登録、またSNS等で紹介・拡散していただければ嬉しいです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願いいたします。
コメント一覧 (2)
アートハウス、ピンかパーなので
今回は好走、休養明け◯
アブレイズ、ターコイズ組
要注意
アンドヴァラナウト、昨年愛知杯
11着、マイルよりになっている?
エリカヴィータ、ターコイズ組
要注意
サンテローズ、中京得意、ハーツ産駒
あまり愛知杯好走なく
マリアエレーナ、トップハンデ
56.5キロ重過ぎ?
ホウオウイクセル
距離短縮◯
ルージュエヴァイユ
前走1800以外、問題なし
ルビーカサブランカ
復調気配、ハンデ恵まれる?
人気どころはどの馬たちも気になる要素がいくつかありますね。
今年から改定された斤量面がどう影響するのか、ハンデ戦の難しいところですね。
アートハウスは先行脚質がどうか。差し決着になる可能性もありそうかと。
マリアエレーナはおっしゃる通り、斤量が心配ですね。
ルビーカサブランカは復調気配も、また武豊騎手に戻るがどうか。
後方からだと展開頼みになりそう。斤量は魅力がありますね。