ユニコーンSの展望です。

本日、東京競馬場では3レース、マイル戦がありましたので、
直近の傾向をさらっと見ていきたいと思います。
直近の3レースで気になった点をいくつか挙げていきます。

・3レース共に5番人気以内での決着
ユニコーンSも同様に堅い決着で決まることが多いレースになりますので、
傾向通りであれば、二桁人気馬は今年は出番がないかもしれないですね。

・好走馬9頭中6頭は、ダート1600mで勝利経験
残りの3頭は、1600mで3着または4着、1800mで4着と距離への対応が必要のようです。

・差し、追込馬
好走馬9頭は、好位差し、差し、追込馬のどれかに該当していました。

・ヴァイスリージェント系、ミスプロ系
3レース中2レースの勝利馬は、父または母父ヴァイスリージェント系。
またこの父または母父ヴァイスリージェントの馬が2レースで4頭好走。
次に、父または母父ミスプロ系が、各レースで1頭または2頭ずつ好走。

以上が顕著に出ていた部分だと思われます。

出走馬の中で、父また母父ヴァイスリージェント系は、U3人気ブログランキングの1頭のみ。
マイルが初のなる部分では不安がありますが、脚質は差し、追込なので、
十分持ってはくれるのではないでしょうか。またミスプロ系も持っていますし、
ここは好走が期待できるのではないでしょうか。

その他、ミスプロ系の該当馬は多いので、
本日のレースで、その他気になった部分でいくと、
ロベルト系やセントサイモン系(リボー、ワイルドリスクなど)の内包馬がチラホラと好走していましたので、
そういった部分では、U3人気ブログランキングに注目。
脚質的には読めない部分はありますが、おそらく指しに回ってくれると思います。
堅実なタイプなので、2、3着候補といったところでしょうか。

新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。