毎日杯の展望です。
今週も4つもあるので、そろそろスタミナが切れてきましたが、
いつも通り過去の結果と、注目の血統を見ていきたいと思います。
まずは、過去の結果から。
このレースは2007年から1800mに変更されましたので、
過去10年ではなく、過去7年の結果を見ていきます。
今週も4つもあるので、そろそろスタミナが切れてきましたが、
いつも通り過去の結果と、注目の血統を見ていきたいと思います。
まずは、過去の結果から。
このレースは2007年から1800mに変更されましたので、
過去10年ではなく、過去7年の結果を見ていきます。
<1800mに変更されてからの過去7年の好走馬の当日人気と出走数>
毎年のように、上位人気馬は好走していますが、
それに絡むように下位人気馬も走っています。
7年中2回は、5番人気以内の決着となっていますが、
今年はどっちに転ぶでしょうか。
傾向としては、下位人気馬にも注意が必要ですので、
6番人気以下で好走した6頭を見ていきました。
いくつか該当馬はいない馬もありますが、
共通するポイントとしては、
・芝、ダート問わず、1800mで連帯経験。
例外は、2009年の3着馬スピルバーグ。
ただスピルバーグは共同通信杯で3着の実績がありました。
・安定した成績。
6頭中2頭は3着内率100%、1頭は掲示板内率100%
残りの3頭は、全馬未勝利戦で1度6着以下を経験していますが、
それ以外は馬券内をキープしていました。
唯一の例外は2008年1着馬ディープスカイ。
未勝利戦9着と1回ですが、新馬戦は4着で、その他は6戦は3着以内をキープしていました。
・新馬上がりはなく、キャリア2戦以上。
昨年の2着馬ガイヤースヴェルトがキャリア2戦でしたが、
その他の5頭は、4戦以上ありました。
以上、この3つのポイントには注目したいと思います。
今年の登録馬で近いところだと、
シンガン
パドルウィール
リーゼントロック
この3頭。
次に、このレースの注目血統を3つ。
1つ目は、ディープインパクト産駒。
これは有名な話ですが、ディープインパクト産駒が最も得意とする舞台となり、
阪神1800mはかなり好成績を残しています。
昨年の勝利馬、そして2012年は好走馬3頭が好走しており、
ここ3年で、6頭の好走馬を出しています。
2つ目は、ダイワメジャー産駒。
先に挙げたダート経験のみであったガイヤースヴェルトが該当します。
3つ目は、ナスルーラー系の中でも、特にグレイソヴリン。
2011年はワンツーで、母父トニービンで決着、
2009年にも3着と好走馬を出しています。
今年の登録場の中では、
<ディープインパクト産駒>
ステファノス
ラングレー
<ダイワメジャー産駒>
デビル
リーゼントロック
<グレイソヴリン>
コウエイワンマン(父ジャングルポケット)
デビル(母父トニービン)
ハギノハイブリッド(母父トニービン)
ピークトラム(父チチカステナンゴ)
となります。
登録馬も含みますので、出走できない馬も出てくるとは思いますが、
これらの傾向、血統を踏まえて、
現時点での、気になる穴馬候補は→M人気ブログランキング。
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。
年 | 1着馬 | 2着馬 | 3着馬 | 出走数 |
---|---|---|---|---|
2013 | 1番人気 | 6番人気 | 3番人気 | 13頭 |
2012 | 1番人気 | 3番人気 | 7番人気 | 13頭 |
2011 | 2番人気 | 4番人気 | 1番人気 | 18頭 |
2010 | 3番人気 | 5番人気 | 2番人気 | 11頭 |
2009 | 1番人気 | 12番人気 | 2番人気 | 14頭 |
2008 | 6番人気 | 1番人気 | 11番人気 | 14頭 |
2007 | 1番人気 | 6番人気 | 4番人気 | 14頭 |
毎年のように、上位人気馬は好走していますが、
それに絡むように下位人気馬も走っています。
7年中2回は、5番人気以内の決着となっていますが、
今年はどっちに転ぶでしょうか。
傾向としては、下位人気馬にも注意が必要ですので、
6番人気以下で好走した6頭を見ていきました。
いくつか該当馬はいない馬もありますが、
共通するポイントとしては、
・芝、ダート問わず、1800mで連帯経験。
例外は、2009年の3着馬スピルバーグ。
ただスピルバーグは共同通信杯で3着の実績がありました。
・安定した成績。
6頭中2頭は3着内率100%、1頭は掲示板内率100%
残りの3頭は、全馬未勝利戦で1度6着以下を経験していますが、
それ以外は馬券内をキープしていました。
唯一の例外は2008年1着馬ディープスカイ。
未勝利戦9着と1回ですが、新馬戦は4着で、その他は6戦は3着以内をキープしていました。
・新馬上がりはなく、キャリア2戦以上。
昨年の2着馬ガイヤースヴェルトがキャリア2戦でしたが、
その他の5頭は、4戦以上ありました。
以上、この3つのポイントには注目したいと思います。
今年の登録馬で近いところだと、
シンガン
パドルウィール
リーゼントロック
この3頭。
次に、このレースの注目血統を3つ。
1つ目は、ディープインパクト産駒。
これは有名な話ですが、ディープインパクト産駒が最も得意とする舞台となり、
阪神1800mはかなり好成績を残しています。
昨年の勝利馬、そして2012年は好走馬3頭が好走しており、
ここ3年で、6頭の好走馬を出しています。
2つ目は、ダイワメジャー産駒。
先に挙げたダート経験のみであったガイヤースヴェルトが該当します。
3つ目は、ナスルーラー系の中でも、特にグレイソヴリン。
2011年はワンツーで、母父トニービンで決着、
2009年にも3着と好走馬を出しています。
今年の登録場の中では、
<ディープインパクト産駒>
ステファノス
ラングレー
<ダイワメジャー産駒>
デビル
リーゼントロック
<グレイソヴリン>
コウエイワンマン(父ジャングルポケット)
デビル(母父トニービン)
ハギノハイブリッド(母父トニービン)
ピークトラム(父チチカステナンゴ)
となります。
登録馬も含みますので、出走できない馬も出てくるとは思いますが、
これらの傾向、血統を踏まえて、
現時点での、気になる穴馬候補は→M人気ブログランキング。
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。