京都金杯の重賞予想です。
展望ではオッズの注目点を挙げました。
注目したのは、単勝オッズ10〜14.9倍台です。
過去10年(2013年〜2004年)の成績は以下の通りです。
10.0~14.9倍 5-2-2-10 複勝率約47%です。
現時刻の13時の段階では該当馬は、
エキストラエンド
サンライズメジャー
プリムラブルガリス
シャイニープリンス
展望の段階では、シャイニープリンスが該当するのではないかと
注目していたので、後押しになればと考えていました。
なので、シャイニープリンスからと入ろうと思っていたのですが、
漏れそうな気もしますし、前走着順が気になるので、
一旦、保留します。
では予想です。
軸馬は、現在1番人気と面白くないですが、
オースミナインから入ります。
今年は、前走別で分けると
前走重賞組6頭
前走オープン組7頭
前走条件戦組3頭
という組み合わせ。
先ほど挙げたシャイニープリンスを保留した
理由の一つに前走着順があります。
過去をさかのぼって、前走オープン組から好走したのは
1〜3着だった好走馬のみでした。
今年のメンバーで好走しているのは、
最内のドリームバスケット、
前走3着のメイケイペガスターです。
ドリームバスケットは枠はいいですが、
休み明けが得意ではない点
斤量変化がない点、年齢面、
過去の重賞実績がない点からも推す要素が少ないです。
次に重賞組の6頭です。
重賞組は巻き返しがききますが、
6頭中2頭は9歳馬ですし、
近走安定感がなかったり、実績がない馬が多く、
近走の安定感や実績を考えると
やはり気になるのは、マイネルラクリマとガルボになります。
でもどちらもトップハンデ58kg。
マイネルラクリマは、58kgでの経験、実績は
言うまでもないですし、2年前の覇者ですが、
近走の好走が2000mなので、
マイルでのペースで走れるのか少し不安があります。
次にガルボ、2011年2着の実績はありますが、
その時は、56kgでの出走でした。
58kgを背負った過去4戦は、7、5、8、5着と全て敗れています。
枠的にも臨戦態勢的、このメンバーなら走ってもおかしくはないですが、
軸には少々推しが弱く、前走私が軸にしたので、流しとして考えます。
と残るは、前走条件戦組です。
今回のメンバーは例年よりも確たる馬がいない上、
手薄な印象があるで、該当馬3頭は
全馬チャンスはある思いますが、
その中でも、枠、前走からの斤量減を見て、
オースミナインを取ります。
相手は、◯人気ブログランキングの2頭。
共に枠が少々不安ではありますが、
好走がない訳ではない上、
内(1〜3枠)に入った多くが、好走しないという
展開を考えると外からもチャンスがあるとみています。
<京都金杯 2014 買い目>
軸馬:◎オースミナイン
穴馬:◯人気ブログランキングの2頭
三連復2頭軸
◎・◯→2、5、7、8、9、10、11、12
◎・◯→2、5、7、8、9、10、11、12
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。
展望ではオッズの注目点を挙げました。
注目したのは、単勝オッズ10〜14.9倍台です。
過去10年(2013年〜2004年)の成績は以下の通りです。
10.0~14.9倍 5-2-2-10 複勝率約47%です。
現時刻の13時の段階では該当馬は、
エキストラエンド
サンライズメジャー
プリムラブルガリス
シャイニープリンス
展望の段階では、シャイニープリンスが該当するのではないかと
注目していたので、後押しになればと考えていました。
なので、シャイニープリンスからと入ろうと思っていたのですが、
漏れそうな気もしますし、前走着順が気になるので、
一旦、保留します。
では予想です。
軸馬は、現在1番人気と面白くないですが、
オースミナインから入ります。
今年は、前走別で分けると
前走重賞組6頭
前走オープン組7頭
前走条件戦組3頭
という組み合わせ。
先ほど挙げたシャイニープリンスを保留した
理由の一つに前走着順があります。
過去をさかのぼって、前走オープン組から好走したのは
1〜3着だった好走馬のみでした。
今年のメンバーで好走しているのは、
最内のドリームバスケット、
前走3着のメイケイペガスターです。
ドリームバスケットは枠はいいですが、
休み明けが得意ではない点
斤量変化がない点、年齢面、
過去の重賞実績がない点からも推す要素が少ないです。
次に重賞組の6頭です。
重賞組は巻き返しがききますが、
6頭中2頭は9歳馬ですし、
近走安定感がなかったり、実績がない馬が多く、
近走の安定感や実績を考えると
やはり気になるのは、マイネルラクリマとガルボになります。
でもどちらもトップハンデ58kg。
マイネルラクリマは、58kgでの経験、実績は
言うまでもないですし、2年前の覇者ですが、
近走の好走が2000mなので、
マイルでのペースで走れるのか少し不安があります。
次にガルボ、2011年2着の実績はありますが、
その時は、56kgでの出走でした。
58kgを背負った過去4戦は、7、5、8、5着と全て敗れています。
枠的にも臨戦態勢的、このメンバーなら走ってもおかしくはないですが、
軸には少々推しが弱く、前走私が軸にしたので、流しとして考えます。
と残るは、前走条件戦組です。
今回のメンバーは例年よりも確たる馬がいない上、
手薄な印象があるで、該当馬3頭は
全馬チャンスはある思いますが、
その中でも、枠、前走からの斤量減を見て、
オースミナインを取ります。
相手は、◯人気ブログランキングの2頭。
共に枠が少々不安ではありますが、
好走がない訳ではない上、
内(1〜3枠)に入った多くが、好走しないという
展開を考えると外からもチャンスがあるとみています。
<京都金杯 2014 買い目>
軸馬:◎オースミナイン
穴馬:◯人気ブログランキングの2頭
三連復2頭軸
◎・◯→2、5、7、8、9、10、11、12
◎・◯→2、5、7、8、9、10、11、12
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。