当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
ダービー卿チャレンジトロフィー(2022)のデータ分析です。
本日は、出走があればほぼほぼ馬券になっている複勝率56.3%の好走データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
March 31, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
ダービー卿チャレンジトロフィー(2022)のデータ分析です。
本日は、出走があればほぼほぼ馬券になっている複勝率56.3%の好走データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
March 30, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
大阪杯(2022)のデータ分析です。
本日は、G1昇格後の過去5年で、毎年勝ち負けとなっている連続連対データについて見ていきたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
March 29, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はダービー卿チャレンジトロフィー(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
インターミッション | 牝5 | 52.0kg | 嶋田 |
インテンスライト | 牡6 | 54.0kg | 菊沢 |
カイザーミノル | 牡6 | 56.0kg | 横山典 |
カテドラル | 牡6 | 57.0kg | 戸崎圭 |
ギルデッドミラー | 牝5 | 53.0kg | 石橋脩 |
グラティアス | 牡4 | 56.0kg | 三浦 |
サトノフェイバー | 牡7 | 57.0kg | 津村 |
ザダル | 牡6 | 58.0kg | C.ルメール |
タイムトゥヘヴン | 牡4 | 55.0kg | 大野 |
ダーリントンホール | 牡5 | 56.0kg | 横山武 |
トーラスジェミニ | 牡6 | 57.5kg | - |
ノルカソルカ | 牡5 | 54.0kg | 藤岡佑 |
フォルコメン | セ6 | 54.0kg | M.デムーロ |
ボンセルヴィーソ | 牡8 | 56.0kg | 藤懸 |
ミッキーブリランテ | 牡6 | 56.0kg | 内田博 |
リフレイム | 牝4 | 53.0kg | 野中 |
ワーケア | 牡5 | 55.0kg | 嶋田 |
以上17頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
グラティアス
ダーリントンホール
ワーケア
の3頭が抽選対象(2頭/3頭)となります。
March 28, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は大阪杯(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アカイイト | 牝5 | 55.0kg | 幸 |
アドマイヤハダル | 牡4 | 57.0kg | - |
アフリカンゴールド | セ7 | 57.0kg | 国分恭 |
アリーヴォ | 牡4 | 57.0kg | C.ルメール |
ウインマリリン | 牝5 | 55.0kg | 松岡 |
エフフォーリア | 牡4 | 57.0kg | 横山武 |
キングオブコージ | 牡6 | 57.0kg | 横山典 |
ショウナンバルディ | 牡6 | 57.0kg | 坂井 |
ジェラルディーナ | 牝4 | 55.0kg | 福永 |
ジャックドール | 牡4 | 57.0kg | 藤岡佑 |
スカーフェイス | 牡6 | 57.0kg | 岩田康 |
ステラリア | 牝4 | 55.0kg | - |
ヒシイグアス | 牡6 | 57.0kg | - |
ヒュミドール | セ6 | 57.0kg | M.デムーロ |
ポタジェ | 牡5 | 57.0kg | 吉田隼 |
マカヒキ | 牡9 | 57.0kg | 岩田望 |
レイパパレ | 牝5 | 55.0kg | 川田 |
レッドジェネシス | 牡4 | 57.0kg | 藤岡康 |
以上18頭が登録。
フルゲート16頭立てで、ジェラルディーナ、アドマイヤハダルの2頭が除外対象となります。
March 27, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
マーチステークス(2022)の予想です。
<馬場想定>
土曜日は昼頃に少し雨が降ったものの、良~稍重での開催となりました。
レース後、夕方以降から本格的に降りはじめ、日曜日の朝方まで続きそうなので、重~稍重くらいで考えていました。
<展開予想>
近走逃げが続いているアオイライトがハナを主張しそう。そのすぐ後ろにエクレアスパークルやアナザートゥルースが競っていくとみていますので、ゆったり流れることはなく、平均ペース~ややハイペースを想定しました。
March 26, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
高松宮記念(2022)の予想です。
<馬場想定>
土曜日の中京芝は小雨の良でスタート。雨が降り続き、最終レースには重となっていました。
明日は晴れ予報となっていますが、一日中降った雨は残りそうなので、回復に向かっても重~稍重くらいで考えていました。上がりも時計もかかるパワーのいる馬場をイメージしています。
<展開予想>
国内のスプリントG1と言えば、この数年はモズスーパーフレアがハナを主張して、ハイペースになるのが当たり前の流れでしたが、今回はこれといった逃げ馬がいません。一応、京阪杯で逃げたことのあるファストフォースを逃げ馬として考えていきました。
先行馬は揃っているものの、前日の雨が残る馬場で、脚元を気にしながらのレースになるかもしれませんので、ややハイペース~平均ペースくらいを想定しました。
馬場傾向は読みづらいですが、比較的前めで運べる馬が進路確保含め有利に働くとみて予想していきました。