専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

January 2022

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

アメリカジョッキークラブカップ(2022)の予想です。

<馬場想定>
同舞台で行われた土曜日の最終レース、4歳以上1勝クラスは2:14.2の決着。時計も上がりもかかっていたと思います。
ペース次第ではあるもの、土曜日の結果からは逃げ馬が馬券になるレースがいくつかありましたので、若干ながら先行有利な馬場として考えていきました。

<展開予想>
キャッスルトップダンビュライトアンティシペイトあたりがレースを引っ張っていきそう。
どの馬が逃げてもスローペースからの上がり勝負になるのは避けたいと思うので、それなりに流れるとみて平均ペースを想定しました。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

東海ステークス(2022)の予想です。

<馬場想定>
土曜日の中京ダート戦は、先行馬や最終コーナーで5、6番手につけた差し馬の活躍が中心でした。比較的前めでレースできた馬たちが有利な馬場だったと思います。
明日は午後から降水確率が50%と、少し降る可能性はありますが、馬場傾向は変わらないとみて考えていきました。

<展開予想>
ここ2走逃げて勝ち負けが続いているアイオライトがハナを主張しそう。速いペースで逃げたい馬ではないですが、その後ろにつけたい先行馬はまずまず揃っていますので、突かれる形で平均ペースくらいには流れると想定しました。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

アメリカジョッキークラブカップ(2022)のデータ分析です。

本日は、複勝率は決して高くはないものの、出走が2頭以上となれば必ず馬券になっている、昨年も注目した好走データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

東海ステークス(2022)のデータ分析です。

本日は、今年も好走が続いていくのか気になっている複勝率50.0%の連続好走データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日はアメリカジョッキークラブカップ(2022)の上位馬考察です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アサマノイタズラ牡456.0kg
アンティシペイト牡556.0kg三浦
エヒト牡556.0kg
オーソクレース牡455.0kgC.ルメール
キャッスルトップ牡457.0kg
キングオブコージ牡656.0kg横山典
クレッシェンドラヴ牡856.0kg内田博
スマイル牡656.0kg
ソッサスブレイセ856.0kg柴田大
ダンビュライトセ856.0kg松若
ボッケリーニ牡656.0kg横山武
ポタジェ牡556.0kg川田
マイネルファンロン牡756.0kg松岡
ラストドラフト牡656.0kg戸崎圭

以上14頭が登録。全頭出走可能となります。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日は東海ステークス(2022)の上位馬考察です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アイオライト牡556.0kg菱田
イッツクール牡656.0kg
オーヴェルニュ牡657.0kg団野
カデナ牡856.0kg和田竜
グレートタイム牡756.0kg岩田望
ケンシンコウ牡556.0kg丸山
ゲンパチルシファー牡656.0kg川島
サルサディオーネ牝855.0kg矢野貴
サンライズホープ牡556.0kg
シャイニービーム牡1056.0kg
スマッシャー牡455.0kg坂井
スワーヴアラミス牡756.0kg松田
デュードヴァン牡556.0kg松山
ハヤヤッコ牡656.0kg池添
ブラックアーメット牡455.0kg武豊
ブルベアイリーデ牡656.0kgM.デムーロ
プリティーチャンス牝554.0kg
ミヤジコクオウ牡556.0kg

以上18頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
デュードヴァン
シャイニービーム

の2頭が除外対象となります。

カテゴリー

↑このページのトップヘ