専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

October 2021

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日はスワンステークス(2021)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アイラブテーラー牝554.0kg藤岡佑
カツジ牡657.0kg浜中
ガゼボ牡656.0kg川又
ギルデッドミラー牝454.0kg団野
クリノガウディー牡556.0kg岩田康
サウンドキアラ牝654.0kg松若
ステルヴィオ牡657.0kg和田竜
セイウンコウセイ牡857.0kg勝浦
タイムフライヤー牡656.0kg池添
ダノンファンタジー牝555.0kg川田
ビッククインバイオ牝454.0kg
ファーストフォリオ牝454.0kg藤岡康
フィアーノロマーノ牡756.0kg鮫島駿
ホウオウアマゾン牡354.0kg坂井
マイスタイル牡756.0kg横山典
リレーションシップ牡456.0kg松田
ルークズネスト牡354.0kg
ルフトシュトローム牡456.0kg岩田望

以上18頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日は天皇賞秋(2021)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
エフフォーリア牡356.0kg横山武
カイザーミノル牡558.0kg横山典
カデナ牡758.0kg田辺
カレンブーケドール牝556.0kg戸崎圭
グランアレグリア牝556.0kgC.ルメール
コントレイル牡458.0kg福永
サンレイポケット牡658.0kg鮫島駿
トーセンスーリヤ牡658.0kg横山和
ヒシイグアス牡558.0kg松山
ペルシアンナイト牡758.0kg大野
ポタジェ牡458.0kg川田
ムイトオブリガード牡758.0kg柴田善
モズベッロ牡558.0kg池添
ユーキャンスマイル牡658.0kg藤岡佑
ラストドラフト牡558.0kg三浦
ワールドプレミア牡558.0kg

以上16頭が登録。全頭出走可能となります。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

菊花賞(2021)の予想です。

土曜日の阪神は芝レースが5レースありましたが、内2レースで逃げた馬が勝利。全体として先行馬の活躍が目立っていたと思います。
明日もお天気は変わらずなので、展開次第ではあるものの、同様の馬場傾向になるとみています。

展開としては、最内に入ったワールドリバイバル、ここ2走逃げて連勝中のエアサージュのどちらかがレースを引っ張っていきそう。
過去の菊花賞同様、前半はゆったり流れ、残り1000m~800mあたりから徐々にペースアップ、より持続力が問われる展開になると想定しました。
現在の馬場を味方につけれそうな、あの馬を中心に勝負したいと思います。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

富士ステークス(2021)の予想です。

昨年からG2へ格上げされたマイルCSの前哨戦。
昨年は12頭立てと少なかったですが、今年はほぼフルゲート、各路線から好メンバーが揃ってくれました。

展開としては、逃げたレースで3勝を上げるバスラットレオンがレースを引っ張っていくとみています。ガンガン飛ばして逃げる馬ではないですが、他にも先行馬はまずまず揃った印象なので、平均ペース以上には流れると想定しました。
金曜日の雨がどれくらい残るか、傾向は読みづらいものの、展開としてはやや差し馬有利な流れになるとみて、末脚堅実なあの馬を中心に置いて勝負したいと思います。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

富士ステークス(2021)のデータ分析です。

本日は、該当馬は少ないながらも出走があればほぼほぼ馬券になっている複勝率50.0%の好走データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

菊花賞(2021)のデータ分析です。

先週の秋華賞同様、今年は阪神開催となります。そんな秋華賞は全てが期待通りとはいかなかったですが、過去のデータからいくつか連動はあったと思います。
ということで今週の菊花賞も同様に、京都開催時の過去10年から注目したいデータを3つほど見ていきたいと思います。

カテゴリー

↑このページのトップヘ