専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

October 2020

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

アルテミスステークス(2020)の予想です。

今年で9年目となる牝馬限定のマイル戦。昨年は勝利したリアアメリアがその後ローズSを勝利するなど、クラシックを盛り上げてくれました。
またもっと過去を遡ると、ラッキーライラック、リスグラシュー、メジャーエンブレム、レッツゴードンキと、連対馬から後のGⅠ馬が誕生している出世レースのひとつです。

1番人気は前走札幌2歳Sを勝利した白毛のソダシ。ただ単勝オッズはギリギリ3倍台と、そこそこオッズは割れています。人気馬上位馬はどの馬たちもそこそこ強そうには映るものの、この馬から買いたいと思える馬を見つけられず。。。今回は前回の記事にも書いた通り、データ頼みで、軸馬に穴馬を置いて勝負したいと思います。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

スワンステークス(2020)の予想です。

前日オッズ(22:30時点)はサウンドキアラが1番人気。もっと人気が集中するかと思っていましたが、アドマイヤマーズステルヴィオにも人気が集まっています。最内枠の影響もありそうですね。

京都は今週で最終週。先週までの馬場を考えれば、最内枠はマイナスに映りますが、それでもサウンドキアラ以上に軸で買いたいと思う馬を見つけられなかったので、ここは逆らわずに中心に置いて勝負したいと思います。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

スワンステークス(2020)のデータ分析です。

本日は、数字上2頭に1頭が好走、また出走があれば必ず好走となっている、データについて見ていきたいと思います。

まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

天皇賞秋(2020)のデータ分析です。

本日は、複勝率の高い好走データではないんですが、たった一つの条件を満たした馬たちが、毎年勝ち負けとなっている、連続連対データについて取り上げたいと思います。

数は多くなりますが、まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日はアルテミスステークス(2020)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から挙げていきます。

馬名性齢負担
重量
騎手
ウインアグライア牝254.0kg横山武
オレンジフィズ牝254.0kg北村宏
クールキャット牝254.0kg津村
ククナ牝254.0kgルメール
シャドウファックス牝254.0kg大野
ストゥーティ牝254.0kg
スライリー牝254.0kg石川
ソダシ牝254.0kg吉田隼
タウゼントシェーン牝254.0kg戸崎圭
テンハッピーローズ牝254.0kg田辺
ニシノリース牝254.0kg内田博
ハイプリーステス牝254.0kg
ペイシャフェスタ牝254.0kg武士沢
ミルウ牝254.0kg岩田望
モリノカンナチャン牝254.0kg横山和
ユーバーレーベン牝254.0kg柴田大
ルクシオン牝254.0kg
ヴァーチャリティ牝254.0kg横山典
※騎手は想定です。

以上18頭が登録。全頭出走可能となります。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日はスワンステークス(2020)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から挙げていきます。

馬名性齢負担
重量
騎手
アドマイヤマーズ牡458.0kg川田
アルーシャ牝554.0kg武豊
カツジ牡556.0kg岩田康
カテドラル牡456.0kg福永
キングハート牡756.0kg小崎
サウンドキアラ牝554.0kg松山
シヴァージ牡556.0kg藤岡佑
ステルヴィオ牡557.0kg池添
スマートオーディン牡756.0kg秋山
タイムトリップ牡656.0kg柴山
プロディガルサン牡756.0kg
ベステンダンク牡856.0kg北村友
ボンセルヴィーソ牡656.0kg木幡巧
メイショウオーパス牡556.0kg
レインボーフラッグ牡756.0kg
ロケット牝554.0kg酒井
※騎手は想定です。

以上16頭が登録。全頭出走可能となります。

カテゴリー

↑このページのトップヘ