専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

April 2017

フローラステークスのデータ展望です。

まずは出走予定馬から。
馬名性齢負担
重量
騎手
アドマイヤローザ
牝354.0岩田
アロンザモナ
牝354.0
アンネリース
牝354.0柴田大
キャナルストリート
牝354.0蛯名
ザクイーン
牝354.0池添
タガノアスワド
牝354.0国分恭
ディーパワンサ
牝354.0内田博
ドリームマジック
牝354.0石川
ニシノアモーレ
牝354.0大野
ビルズトレジャー
牝354.0田中勝
ピスカデーラ
牝354.0
フローレスマジック
牝354.0戸崎
ブラックスビーチ
牝354.0藤岡康
ホウオウパフューム
牝354.0田辺
ムーンザムーン
牝354.0柴山
メイショウササユリ
牝354.0
モズカッチャン
牝354.0和田
ヤマカツグレース
牝354.0横山典
ラユロット
牝354.0
レッドコルディス
牝354.0北村宏
レッドミラベル
牝354.0吉田豊
ワラッチャウヨネ
牝354.0
※騎手は想定となります。

以上、22頭が登録されています。

フルゲート18頭立てで、現時点で2勝を上げている…
アロンザモナ
ディーパワンサ
フローレスマジック
ホウオウパフューム
モズカッチャン

の5頭は出走可能。その他の17頭が抽選対象となります(13/17)。

マイラーズカップのデータ展望です。

まずは出走予定馬から。
馬名性齢負担
重量
騎手
アクションスター
牡756.0
イスラボニータ
牡657.0C.ルメール
エアスピネル
牡456.0武豊
クルーガー
牡557.0松山
サンライズメジャー
牡856.0
シェルビー
牡856.0
ダッシングブレイズ
牡556.0浜中
トーアライジン
牡456.0
フィエロ
牡856.0福永
ブラックスピネル
牡456.0M.デムーロ
ブラヴィッシモ
牡556.0
プロディガルサン
牡456.0川田
ヤングマンパワー
牡556.0松岡
※騎手は想定となります。

以上、13頭が登録。

皐月賞の予想です。

今年は、近年好相性の共同通信杯組、トライアルの3レース(弥生賞、スプリングステークス、若葉ステークス)に加えて…
2頭:毎日杯組
1頭:フラワーカップ組
1頭:すみれステークス組
1頭:アーリントンカップ組
1頭:きさらぎ賞組
1頭:ホープフルステークス組
1頭:東京スポーツ杯2歳ステークス組

と、別路線組が多い年となります。


各路線様々いるので、ここが予想をする上で非常に悩ましいところではあったんですが、前走レース別のデータとしては…
・前走共同通信杯、またはトライアル3レース組
9-9-7-89】(連対率15.8%、複勝率21.9%)

・前走共同通信杯、またはトライアル3レース以外の組
0-0-2-43】(連対率0.0%、複勝率4.4%)

※データは2011年、東京開催を除く、過去10年。

と、別路線組からは連対馬ナシ、3着馬もわずか2頭と、やはり傾向としては主要路線組が良いという流れとなっています。

別路線組の該当馬が多いので好走馬は出てくるだろうと想定していますが、希望を含め、出てきても好走馬は1頭までにという区切りをつけて、2頭出てきたら諦めるという形で、今回は勝負したいと思います。ではまず軸馬から。

アンタレスステークスの予想です。

今週様々挙げていきましたが、今年は過去5年の中で、毎年連対馬出てきている好走データの該当馬から中心に勝負したいと思います。

皐月賞のデータ展望です。

枠順、出走馬が確定しました。
馬番 馬名 騎手 過去10年
(2011年東京開催を除く)
枠別成績
連対率 複勝率
1 1 マイスタイル 横山 典弘 1-1-1-14
11.8% 17.6%
2 スワーヴリチャード 四位 洋文
2 3 コマノインパルス 江田 照男 1-2-0-15 16.7% 16.7%
4 カデナ 福永 祐一
3 5 レイデオロ C.ルメール 1-1-1-15 11.1% 16.7%
6 アウトライアーズ 田辺 裕信
4 7 ペルシアンナイト M.デムーロ 1-0-1-16 5.6% 11.1%
8 ファンディーナ 岩田 康誠
5 9 プラチナヴォイス 和田 竜二 0-2-1-15 11.1% 16.7%
10 ダンビュライト 武 豊
6 11 アルアイン 松山 弘平 0-0-3-15 0.0% 16.7%
12 アメリカズカップ 松若 風馬
7 13 サトノアレス 戸崎 圭太 2-1-1-22 11.5% 15.4%
14 キングズラッシュ 柴田 善臣
15 アダムバローズ 池添 謙一
8 16 クリンチャー 藤岡 佑介 3-2-1-20 19.2% 23.1%
17 ウインブライト 松岡 正海
18 トラスト 柴田 大知

枠順、出走馬、騎手に加えて、過去10年(2011年、東京開催を除く)の枠別成績(連対率、複勝率)を記載しています。

アンタレスステークスのデータ展望です。

阪神開催となってからの過去5年。データとしてはもう少し積み重ねが欲しいところではありますが、本日は、この5年連続して好走馬が出てきている3つの傾向について挙げていきたいと思います。
カテゴリー

↑このページのトップヘ