専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

December 2016

東京大賞典の予想です。

今年も東京大賞典の方に少しだけ参加したいと思います。

ざっくりとした傾向としては…
・前走G1組が良く、前走G1組は9-9-8-28(連対率34.6%、複勝率50.0%)。
・堅い決着が多く、10番人気以下からの好走はなし

※データは過去10年。

ここに沿って組み立てていきました。

京都金杯のデータ展望です。

まずは出走予定馬を挙げていきます。
馬名性齢負担
重量
騎手
アストラエンブレム
牡454.0M.デムーロ
アルマディヴァン
牝753.0池添
エアスピネル
牡456.5武豊
ガリバルディ
牡657.0C.ルメール
グァンチャーレ
牡555.0
ケントオー
牡556.0和田
サクラアドニス
牡952.0
ダイシンサンダー
牡655.0岩田
ダッシングブレイズ
牡556.0
ダンツプリウス
牡455.0丸山
テイエムイナズマ
牡756.0古川
テイエムタイホー
牡856.0
テラノヴァ
牝450.0
ドレッドノータス
牡455.0
ピークトラム
牡656.0V.シュミノー
フィエロ
牡857.5S.フォーリー
ブラックスピネル
牡455.0福永
ブラックムーン
牡556.0浜中
ペイシャフェリス
牝653.0秋山
マイネルハニー
牡456.0柴田大
ミッキージョイ
牡555.0横山典
ムーンクレスト
牡555.0藤岡佑
※騎手は予定となります。

以上、22頭が登録されています。

フルゲート18頭立てで、除外対象は…
グァンチャーレ
ドレッドノータス
ダッシングブレイズ
テラノヴァ
の4頭。

少し気持ち早いですが、来年に向けて、中山金杯のデータ展望です。

まずは出走予定馬から。
馬名性齢負担
重量
騎手
カムフィー
牡854.0蛯名
クラリティスカイ
牡557.5田辺
グァンチャーレ
牡555.0
シャイニープリンス
牡756.5江田照
シャドウパーティー
セ854.0内田博
ストロングタイタン
牡454.0川田
ダノンメジャー
牡555.0小牧
ツクバアズマオー
牡656.5吉田豊
トミケンスラーヴァ
牡751.0
ドレッドノータス
牡455.0
マイネグレヴィル
牝652.0丹内
マイネルハニー
牡456.0
マイネルフロスト
牡657.0松岡
ライズトゥフェイム
牡755.0吉田隼
ロンギングダンサー
牡854.0大野
※騎手は予定となります。

以上、15頭が登録されています。

グァンチャーレ
ドレッドノータス
マイネルハニー

の3頭は、京都金杯にも登録していますので、15頭での出走ということはなさそうですね。

ホープフルステークスの予想です。

今年は、前回の展望内で注目した無敗馬と、穴馬が出てくるならここかなと考えているある組との組み合わせて勝負したいと思います。

有馬記念の予想です。

今年は昨年の上位馬が揃って出走となりますので、実績、舞台適正というところでは、中心は昨年の上位馬ではないかと考えました。

予想の前に、昨年の上位馬たちの中で、今後どうなっていくのかなという、気になる傾向に該当した1頭がいましたので、まずはそこについて挙げていきたいと思います。

阪神カップの予想です。

今年は前走マイルチャンピオンシップ組から連対馬含め、4頭が出走となります。

過去10年、前走マイルチャンピオンシップ組は毎年該当馬がまずまずおり、成績としては、4-5-5-38(連対率17.3%、複勝率26.9%)。ざっくりと好走馬の半数がこの組から出てきています。

そんな中、昨年、一昨年は各々該当馬が3頭と、例年に比べて少なかったこともありますが、ここ2年連続して好走馬が出きていない流れとなっていますので、今年はこの組から1頭ないしは2頭の好走馬が出てきてくれるのではないかというところで、ここを中心に勝負したいと思います。
カテゴリー

↑このページのトップヘ