専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

May 2015

悲願のダービー達成となるか!?オークスの結果も含め、流れが来ているように感じている軸馬候補は→A人気ブログランキング

日本ダービーのデータ展望です。

まずは出走予定馬を見ていきます。

オークスの回顧です。

様々データ、今春のG1戦線の“流れ”などから、予想していき、フローラS組が波乱を演出してくれることを期待したんですが、終わってみれば、ヴィクトリアマイルの回顧時に注目馬として挙げたディープインパクト産駒のミッキークイーン、クルミナルがそのまま好走する結果(;´Д`)。なんとも悲しい結果となりましたね(笑)。今回は荒れた予想をしていたので、そういった部分でも完敗ですね。狙いたかったデータはまた来年に期待ということで、来年まで忘れないように、再度整理していきたいと思います。

オークスの予想です。

天気の方が心配でしたが、現時点での予報では雨は降りそうもなく、良馬場で行われそうですね。ではまず軸馬から。

平安Sの予想です。

メンバー的には好メンバーが揃った印象ですが、展望でも挙げたように有力馬の中には不安要素もチラついてます。実際に過去5年(過去2年の平安S。時期が変わるまで同じ舞台で行われていた東海Sの3年)の内、ある程度堅く決まったのは1回だけとなりますので、今年もこれまで同様に波乱を期待したいと考えています。ではまず軸馬から。

桜花賞惨敗組から巻き返しを期待したい、過去10年で連対率、複勝率共に60.0%の該当馬は→C人気ブログランキング(※ココロノアイでした。)

オークスのデータ展望です。

これまで今春の芝G1戦線で気になる“流れ”をいくつか挙げていきましたが、またまた懲りずにもう一つ。今回は勝利馬に関連することかも!?と思える“流れ”となります。少々無理くりも入りますので、ご興味がある方は、続きをご覧になってください。

平安Sの展望です。

前回の展望では、相性の良い前走アンタレスS組の好走傾向を見ていきました。前走アンタレスS組は、この5年、毎年好走馬が出てきている、最も相性の良い組となります。ただ、前走アンタレスS組だけで決着したことはまだ1度もありませんので、本日はその他の組にも注目したいと思います。まずは全体の成績から見ていきます。
カテゴリー

↑このページのトップヘ