朝日杯FSのデータ展望です。
これまで中山芝1600mで行われていましたが、今年から阪神ジュベナイルフィリーズと同じく、阪神芝1600mと舞台が変わります。中山1600mはトリッキーなコースということもあってか、牝馬と比べると、その後のクラシックとあまり直結しないという部分がありました。今年から阪神マイルに変わるということで、クラシックにどれだけ直結するようになるかという部分でも注目したい1戦となりますね。
これまで中山芝1600mで行われていましたが、今年から阪神ジュベナイルフィリーズと同じく、阪神芝1600mと舞台が変わります。中山1600mはトリッキーなコースということもあってか、牝馬と比べると、その後のクラシックとあまり直結しないという部分がありました。今年から阪神マイルに変わるということで、クラシックにどれだけ直結するようになるかという部分でも注目したい1戦となりますね。
では、まずは現在の登録馬をみていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アクティブミノル
| 牡2 | 55.0 | 松田 |
アッシュゴールド
| 牡2 | 55.0 | 池添 |
アドマイヤゴッド
| 牡2 | 55.0 | 岩田 |
アルマワイオリ
| 牡2 | 55.0 | 勝浦 |
アンビシャス
| 牡2 | 55.0 | ルメール |
カプリチオーソ
| 牡2 | 55.0 | 田中博 |
クラリティスカイ
| 牡2 | 55.0 | 横山典 |
ケツァルテナンゴ
| 牡2 | 55.0 | 浜中 |
コスモナインボール
| 牡2 | 55.0 | 柴田大 |
サトノフラム
| 牡2 | 55.0 | 戸崎圭 |
シンキングロージス
| 牡2 | 55.0 | 武豊 |
ジャストドゥイング
| 牡2 | 55.0 | 蛯名 |
セカンドテーブル
| 牡2 | 55.0 | 戸崎圭 |
タガノアザガル
| 牡2 | 55.0 | 四位 |
タガノエスプレッソ
| 牡2 | 55.0 | 岩田 |
ダッシングブレイズ
| 牡2 | 55.0 | ブドー |
ダノンプラチナ
| 牡2 | 55.0 | 蛯名 |
ナヴィオン
| 牡2 | 55.0 | 福永 |
ネオルミエール
| 牡2 | 55.0 | 柴山 |
フミノムーン
| 牡2 | 55.0 | 幸 |
ブライトエンブレム
| 牡2 | 55.0 | 田辺 |
ペイシャオブロー
| 牡2 | 55.0 | 柴山 |
ペプチドウォヘッド
| 牡2 | 55.0 | 岩田 |
マリオーロ
| 牡2 | 55.0 | 戸崎圭 |
メイショウマサカゼ
| 牡2 | 55.0 | 太宰 |
ヤマニンマンドール
| 牡2 | 55.0 | 岩田 |
ラブミークン
| 牡2 | 55.0 | 古川 |
レンイングランド
| 牡2 | 55.0 | 内田博 |
ワキノヒビキ
| 牡2 | 55.0 | 北村宏 |
以上、29頭登録されています。
前走札幌2歳Sを快勝したブライトエンブレム、いちょうSを勝利したクラリティスカイ、デイリー杯2歳Sを勝利したタガノエスプレッソ、同レースの2着でオルフェーヴルの弟にあたるアッシュゴールド、そして同レース3着だったナヴィオン、そして重賞は初挑戦もマイル戦は2戦はともに圧巻のパフォーマンスを見せているダノンプラチナあたりが人気を分け合うのではないでしょうか。
現時点では、A人気ブログランキング(※クラリティスカイでした。)が軸馬候補と考えています。
軸馬候補と言いながらも、父の産駒からアタマはさなそうな気もしますが、2歳というキャリアが浅い中で、乗り替わり、輸送、右回り左回り、直線の長いコース、坂と、様々な条件の中で、堅実な走りを見せてくれています。そういった部分からは、これまでの走り以外の部分でも評価できる1頭ではないかと考えています。
そして穴馬としてはA人気ブログランキング(※タガノエスプレッソでした。)に注目しています。
血統背景や当日またがるであろう騎手を考えて、そこまで人気にならないかと勝手ながら思っている1頭。それでも実績は十分ですし、枠次第ではありますが、脚を溜めれれば前走のようにしっかりと伸びきれる能力はあると思います。
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。