チャレンジCの予想です。

エイシンヒカリの逃げに注目が集まっていますが、今回は前につきたい馬も多いですし、人気の1頭ということを考えると、これまで以上にマークがきつくなると思います。ならば好位や中団でしっかりと脚を溜めれる差し馬が有力になってくるのではないでしょうか。

では、まず軸馬から。
軸馬は、スマートレイアー
1800m戦では3-1-1-1で、着外1回は4着とかなり堅実。阪神のみならまだ底を見せていませんので、舞台、距離巧者という部分を素直に評価しました。前が残る展開となってもしっかりと伸びてこれる脚はあると思いますので、ここは好勝負を期待しています。また昨年大活躍した池添騎手は今年まだ重賞未勝利。そういう部分からも誰よりも重賞にかける思いはあると思いますので、ここらで1発やってくれるのではないかと思います。また鞍上のスタイルと馬の走りもリンクしやすいと思いますので、勝ち負けになってくれるのではないでしょうか。


対抗馬は、フルーキー
現在の馬場は少し時計がかかっているという部分では不安点ではありますが、しっかりとした末脚はここでも十分に発揮できると思います。これまでの走りではスピード寄りな印象もありますが、母方にダンジグ、ニジンスキーを持っている部分からも瞬発力だけの馬ではないと思いますし、スマートレイアー同様、こちらも1800mは2戦2勝の得意の舞台となりますので、しっかりと脚を溜めれば、そこまで下手な競馬にならないと思います。


穴馬1頭目は、C人気ブログランキング
これまでの展望で挙げた1頭から変わらずで。近走内容が良く、安定感もあり、自分の競馬が板についてきた印象で、上がり3Fタイムが1位だったのは1回の みという部分から、すごく脚が切れるというタイプよりかは、長く良い脚が使えるタイプのように映り、現在の阪神の馬場には合っていると思います。鞍上との 息もピッタリですし、近走の
内容からはここでは勝ち負けになってくれるのではないかと考えています。


穴馬2頭目は、C人気ブログランキング
前走の上がり3Fタイムが速くなかったという点で、これまでの展望で名前があがってこなかったですが、それ以外の部分では穴馬展望で挙げた注目点を全て兼ね備えた1頭。芝1800mはこれまで堅実に走っており、この馬にとっては絶好の舞台だと思います。馬体が増えながら好走を続けている部分も好印象で、血統的に見てもパワー寄りというところから、この舞台ならば好勝負になるのではないでしょうか。

<チャレンジカップ 2014 予想>
◎軸馬:3スマートレイアー
◯対抗馬:11フルーキー
▲穴馬1:C人気ブログランキング
△穴馬2:C人気ブログランキング
☆流し:2、6番以外
推奨馬・馬券について

新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。