当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
エプソムカップ(2022)のデータ分析です。
本日は、過去の該当馬は少ないながらも、出走があればほぼほぼ馬券になっている複勝率66.7%の好走データについて見ていきたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
June 09, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
エプソムカップ(2022)のデータ分析です。
本日は、過去の該当馬は少ないながらも、出走があればほぼほぼ馬券になっている複勝率66.7%の好走データについて見ていきたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
June 08, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
函館スプリントステークス(2022)のデータ分析です。
本日は、どこまで続いていくのか気になっている5歳馬に関する注目データについて取り上げたいと思います。
以下で挙げていくデータは、札幌開催となった昨年を含む、過去10年分となります。
June 07, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はエプソムカップ(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
ガロアクリーク | 牡5 | 56.0kg | 石橋脩 |
コルテジア | 牡5 | 56.0kg | 三浦 |
ザダル | 牡6 | 58.0kg | D.レーン |
シャドウディーヴァ | 牝6 | 56.0kg | 坂井 |
ジャスティンカフェ | 牡4 | 56.0kg | 横山典 |
タイムトゥヘヴン | 牡4 | 56.0kg | 戸崎圭 |
ダーリントンホール | 牡5 | 56.0kg | C.ルメール |
トーセングラン | 牡6 | 56.0kg | 田辺 |
トーラスジェミニ | 牡6 | 58.0kg | 原 |
ノースブリッジ | 牡4 | 56.0kg | 岩田康 |
ハッピーアワー | 牡6 | 56.0kg | - |
ヤマニンサンパ | 牡4 | 56.0kg | 川田 |
以上12頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。
June 06, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は函館スプリントステークス(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アスタールビー | 牝6 | 54.0kg | - |
イーサンパンサー | 牡6 | 56.0kg | - |
キタイ | 牝6 | 54.0kg | 丹内 |
キャプテンドレイク | 牡5 | 56.0kg | 藤岡康 |
キルロード | セ7 | 57.0kg | 菊沢 |
コロラトゥーレ | 牝8 | 54.0kg | 荻野琢 |
シゲルピンクルビー | 牝4 | 54.0kg | 和田竜 |
シャンデリアムーン | 牝6 | 54.0kg | 斎藤新 |
ジュビリーヘッド | 牡5 | 56.0kg | 横山和 |
タイセイアベニール | 牡7 | 56.0kg | 鮫島駿 |
ダイメイフジ | 牡8 | 57.0kg | 菱田 |
ナムラクレア | 牝3 | 50.0kg | 浜中 |
ビアンフェ | セ5 | 57.0kg | 藤岡佑 |
ビップウインク | 牝5 | 54.0kg | 吉田隼 |
ファーストフォリオ | 牝5 | 54.0kg | 武豊 |
プルパレイ | 牡3 | 52.0kg | M.デムーロ |
ペプチドバンブー | 牡7 | 56.0kg | 松田 |
ボンセルヴィーソ | 牡8 | 56.0kg | 池添 |
ライトオンキュー | 牡7 | 58.0kg | 古川吉 |
レイハリア | 牝4 | 54.0kg | 松岡 |
ローレルアイリス | 牝5 | 54.0kg | 川又 |
ヴェントヴォーチェ | 牡5 | 56.0kg | 西村淳 |
以上22頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
イーサンパンサー
キタイ
シャンデリアムーン
ビップウインク
ファーストフォリオ
の5頭が抽選対象(1頭/5頭)。
アスタールビー
コロラトゥーレ
の2頭が除外対象となります。
June 04, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
安田記念ー(2022)の予想です。
<馬場想定>
先週の日本ダービーはレコード決着となりましたが、今週はそこまで速い時計は出ていなかったと思います。
土曜日の東京芝レース、直線で内をあける場面が多かったですね。馬場の真ん中あたりがよく伸びているように映りました。
明日は曇のち雨の予報も、夕方までは降水確率が50%を下回っているので、ほとんど降らないとみて、良馬場で考えていきました。
<展開予想>
ハナを主張したい逃げ馬はいないと思うので、内に入ったロータスランドかホウオウアマゾンが押し出される形で先頭に立つとみています。
近年の安田記念は前傾ラップになることが多いですが、今年はハイペースに流れるようなメンバーには映らないので、ややスロー~平均ペースくらいを想定しました。
好位~中団あたりから競馬した馬が活躍するとみて予想していきました
June 03, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
鳴尾記念(2022)の予想です。
<馬場想定>
中京は今週からBコース替わり。先週の葵S(1200m戦)は差し決着になったものの、1600m以上のレースでは、比較的先行馬の活躍が目立っていたと思います。
余程のハイペースにならない限りは、前が止まりにくい馬場になるとみて考えていきました。
<展開予想>
キングオブドラゴン、ショウナンバルディのどちらかがハナを主張しそう。どちらも速いペースで逃げたい馬ではないので、片方が出れば、片方は控える競馬になるとみています。前半はゆったり、スローペースを想定しました。
スローからの瞬発力勝負になるとみて予想していきました。