本日は穴馬探しです。昨年1、2、3番人気馬での堅い決着となり、不発に終わった穴馬の注目傾向がありますので、再度取り上げたいと思います。
ユニコーンステークス 2017 データ:下位人気馬の好走傾向
過去10年、当日6番人気以下からの好走馬は以下の通り。年 | 着順 | 人気 | 馬名 | 前走レース(クラス) | 前走着順 | 前走人気 |
---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 2着 | 9番人気 | ノボバカラ | 青竜S(OP) | 4着 | 4番人気 |
2014 | 3着 | 7番人気 | バンズーム | 鳳雛S(OP) | 3着 | 3番人気 |
2013 | 3着 | 8番人気 | サウンドトゥルー | 3歳500万下 | 1着 | 1番人気 |
2012 | 3着 | 8番人気 | タイセイシュバリエ | 昇竜S(OP) | 4着 | 1番人気 |
2010 | 3着 | 6番人気 | サンライズクォリア | 兵庫CS(G2) | 2着 | 3番人気 |
2008 | 3着 | 6番人気 | アポロドルチェ | NHKマイルC(G1) | 11着 | 12番人気 |
2007 | 3着 | 7番人気 | ナムラジョンブル | 3歳500万下 | 1着 | 1番人気 |
当日6番人気以下の好走馬と合わせて、前走レース、前走着順、前走人気を記載しています。
上記の結果から注目したいのは、以下の2点です。
①前走オープンまたは重賞組の好走馬4頭は全馬、前走4着以内。
②前走条件戦組の好走馬2頭は共に、前走1番人気1着。
※2008年3着アポロドルチェはどちらにも該当していませんが、前走までずっと芝レースを使われており、このユニコーンステークスが初ダートとなっていましたので、例外的な1頭と考えています。
前走レース別の結果のみとなりますが、ここ10年は、この2点のどちらかを満たした該当馬から穴馬の好走が見られますので、昨年堅く決着した流れも含め、今年こそは機能してほしいというところで、期待したい傾向とみています。
□該当馬
①前走オープン以上の組で、前走4着以内
・前走青竜ステークス組
1着:サンライズソア
2着:ハルクンノテソーロ
3着:シゲルベンガルトラ
・前走鳳雛ステークス組
3着:ウォーターマーズ
4着:サンライズノヴァ
②前走条件組で、前走1番人気1着
該当馬ナシ
先に挙げた傾向を満たしているのは、以上5頭。
当日人気になるであろう馬も含まれますが、その分を差し引いてもまずまず数は残りそうなので、当日下位人気になる馬からも最低1頭くらいは好走馬を期待したいと注目しています。
最後に、今回挙げた該当馬5頭の中で、気になっている穴馬候補を。
D人気ブログランキング
(※ハルクンノテソーロでした)
です。
これまでの成績からは左回りでこそという馬なので、相手は強化されますが、適正・脚質面からは狙ってみたい1頭と考えています。
応援の方、よろしくお願い致します。
完結に説明します。
過去2年間、毎週のように3連単を当てている『うまコラボ』。
実は、今年のユニコーンS/函館SSの的中へ最も成功率の高い競馬指数提供サイトです。
それはなぜか。うまコラボが提供しているのは『コラボ@指数』。
サイトの立ち上げからまだ期間が短いものの、ユニコーンSは2014年に22万馬券も的中。
そして2014年から3年連続3連単的中。今年の的中はすでに見えています。
函館SSは、毎年激荒れのレースで有名ですよね。
2016年3連単配当:397,650円
2015年3連単配当:944,140円
2014年3連単配当:872,270円
2016年に2番人気馬が2着に入線したこと以外、
過去3年の着順を見ると、3番人気までの馬は一度も馬券に絡んでいません。
その中でもうまコラボは、2014年6番人気ローブティサージュの入線や、
2015年14番人気アースソニックの入線をみごとに予想しています。
この結果を見てわかる通り、
入手データ量が年々増えてくることにより、予想精度はメキメキと上がってきています。
だからこそ、今年のユニコーンS/函館SSの的中に近づくために、うまコラボを試す価値は十分にあります。
もっと詳しく知りたいという方は、どうぞ先を読み進めてください。
今年のニュージランドトロフィーは覚えていますか?
もう忘れたという方は、以下の結果を頭に入れておいてください。
1着 ジョーストリクトリ 【12人気】
2着 メイソンジュニア 【8人気】
3着 ボンセルヴィーソ 【5人気】
馬連配当 29,320円
3連複配当 49,810円
3連単配当 496,220円
まず、単刀直入にお伺いいたします。
素直にお考えください。
『あなたはこの馬券を獲ったら、何をしたいですか?』
仮に3連単の配当金、496,220円があれば、PCやスマホを新調してもお釣りはきます。
スーツを新調してもいいですし、奮発して家族や友達と旅行にも行けますね。
496,220円あれば、趣味に打ち込むお金も用意できました。
「496,220円なんて絶対に当たらない」
そんなことはありません。
狙いすまして当てることは十分に可能です。

実は『うまコラボ』を使えば、うまコラボさえ信じていれば、この馬券を獲れたと言ってしまっても過言ではありません。
『コラボ@指数』の序列上位6頭の馬は走る。とにかく走る。
お気づきではないかもしれませんが、ニュージーランドトロフィーは指数序列6位の馬を買っていれば、当てることができました。

先日の指数序列上位6頭BOXの3連単の的中率をご紹介します。
5月28日(日)全レース中 【33.3%】
5月29日(土)全レース中 【41.7%】

勿体ないと思いませんか?
うまコラボを使っていれば、あなたはあの金額を手にできていたかもしれない。
先月の日本ダービー、まだ皆さんの記憶にあると思いますが、あのガチガチの決着、的中して当たり前だと思っています。
1着には指数序列5位、フランスのダービーで1勝しているルメール騎手騎乗の2番人気レイデオロ。
2着に指数序列6位のスワーヴリチャード。
3着には指数序列1位のアドミラブルが入り、3連単まできっちりと的中することができました。
『レイデオロは他の馬に比べると評価が低く、走れないと思っていた。』
『スワーヴリチャードは適性はあっていたが、評価されすぎなだけと思っていた。』
『アドミラブルは脚質面の不安が大きすぎた。』
言い訳をしようと思えば沢山出てきます。
しかし、現実を考えれば、うまコラボを使っていれば当たっていた可能性はあります。
勿論、うまコラボを信じていればのお話。
だけど、当たるチャンスがあったことは紛れもない事実です。
この事実から、あなたは目を逸らしてユニコーンS/函館SSの馬券が買えますか?
ユニコーンS/函館SSを当てたいなら、まずはうまコラボを利用してみてください。
指数を見てから馬券を買っても損はしないですよ。
■うまコラボの無料会員特典
- 『函館SS』
(毎週の注目重賞予想が見れます。) - 毎週全競馬場の1R~6Rまでの予想
他の予想サイトからすると、無料会員特典が少ないかもしれません。
だけど、当てることが競馬情報を提供するサイトの最大の使命。
的中に結びつかない不要な情報は必要ないんです。
■『月額1,980円』有料会員
- 無料予想以外のレース全部の予想
(今週はユニコーンS(G3)を含めた全競馬場全レース指数解放) - うまコラボ厳選レースの少点数買い目提供
(うまコラボの評判が高いのはこの部分)
有料情報は、別に必要ないって方は必要ないかもしれません。
だけど、これだけは言わせてください。
『あなたが思っている以上の成績を、毎週毎週叩き出しています。』
無料会員になり、無料会員メニューを使い倒して下さい。
間違いなく、有料会員になってもいいかなと思っていただける指数システムを構築できていると思います。
これだけは言わせてください。
毎週結果を残せる根拠がある。
これだけは伝えておきたい。
毎週結果を残してきた実績がある。
あなたも、うまコラボの『コラボ@指数』を使って、毎週末の夜ご飯を豪華にすることから始めてみませんか。